「若い世代にぜひ」 認知症対応学ぶ講演会 横浜市青葉区で11月開催

 家族や周りの人が認知症になったときの対応などについて学ぶ講演会「家族で考える『認知症への心がまえ』」が11月30日、横浜市青葉区の同区役所会議室で開かれる。

 区内の昭和大学藤が丘病院で認知症看護認定看護師として働く松本明子さんが講師を務め、認知症への理解や当事者への接し方、家族の心構えなどについて講演する。また実際に認知症の家族を介護した経験のある人が、具体的なエピソードを語る予定。

 主催する区は認知症講演会を毎年平日に行っていたが、本年度は開催日を土曜に設定。「普段仕事のある人や、若い世代にぜひ受講してほしい」と呼び掛けている。

 午前10時~正午、入場無料。対象は青葉区在住者で、先着100人。申し込み・問い合わせは区高齢・障害支援課電話045(978)2452。

© 株式会社神奈川新聞社