<レスリング>U23世界選手権(ハンガリー)出場の女子チームが出発

ハンガリーへ向けて出発した女子チーム=チーム提供

 28日(月)からハンガリー・ブダペストで行われるU23世界選手権に出場する女子チームが10月27日、成田空港発の日本航空で出発した。55kg級の五十嵐彩季(至学館大)が2年連続、53kg級の奥野春菜(至学館大)が2年ぶりの優勝を目指す。奥野、57kg級の南條早映(至学館大)、62kg級の稲垣柚香(愛知・至学館高)、76kg級の鏡優翔(JOCエリートアカデミー/東京・帝京高)は8月の世界ジュニア選手権に続く優勝が目標。

 笹山秀雄監督(自衛隊)は「女子は、どんな遠征でも全階級メダル獲得と国別対抗得点の優勝が目標。個人の闘いだが、チームが一丸となってやってきたい」と話した。

 2017年は8階級中6階級、昨年は10階級中5階級を制した日本。今年は世界カデット選手権(ブルガリア)で6階級、世界ジュニア選手権(エストニア)で8階級を取り、若手世代では圧倒的な強さを見せたが、シニアの世界選手権(カザフスタン)は1階級のみの優勝に終わった。それだけに、盛り返して日本の強さをアピールしたいところ。

 4階級で東京オリンピックの代表が内定し、目の前の目標が消えてしまった選手もいる。しかし「それから時間が経っているので、気持ちを切り替えてほしい。2024年へ向けての闘いはスタートしている」と期待した。

 女子は10月30日(水)~11月1日(金)に行われる。このあと、29日に男子グレコローマン・チームが出発する。


 【女子代表選手】
▼50kg級 加賀田葵夏(青山学院大)
▼53kg級 奥野春菜(至学館大)
▼55kg級 五十嵐彩季(至学館大)
▼57kg級 南條早映(至学館大)
▼59kg級 田南部夢叶(日体大)
▼62kg級 稲垣柚香(愛知・至学館高)
▼65kg級 榎本美鈴(環太平洋大)
▼68kg級 古市雅子(自衛隊)
▼72kg級 進藤芽伊(日体大)
▼76kg級 鏡 優翔(JOCエリートアカデミー/東京・帝京高)

© 公益財団法人日本レスリング協会