重慶両江新区が世界的人材を引き付ける

重慶両江新区が世界的人材を引き付ける

AsiaNet 81451(2199)

【重慶(中国)2019年11月5日新華社=共同通信JBN】高品質開発を支援するため内外から人材を集めることに焦点を絞ったChongqing Talents Conference(重慶人材会議)が11月9日、重慶市の両江新区で開催される。2日間のイベントには6000人以上のゲストの参加が見込まれる。重慶両江新区管理委員会によると、中央政府の各省・委員会の高官、国内外の著名な専門家および学者、起業家、有名大学の学長など120以上の要人の参加が確認されている。

会議を主催する両江新区は中国で3番目の国家レベル新区で、中国内陸部で最初の新区である。両江新区は常に人材開発を重視し、才能ある人々を引き付け、支援し、サービスを提供するために多大な努力を払ってきた。

両江新区管理委員会のチャン・グオジ副ディレクターは記者会見で同新区は、促進プラットフォーム、効率的システム、健全なサービスを提供することで、専門家を引き付け、彼らが新区に定住し、滞在を楽しんでもらうための人材開発環境の育成を目指していると述べた。

両江新区は、重慶自由貿易試験区および中国・シンガポール・コネクティビティープロジェクトの中核地域である。保税港地区や果園港などの重要な開放的プラットフォーム、およびLiangjiang Digital Economy Industrial Park(両江デジタル経済産業パーク)、Lijia Smart Life Experience Park(リジアスマートライフ体験パーク)、Liangjiang Collaborative Innovation Zone(両江協力イノベーションゾーン)などの3つのイノベーションプラットフォームを擁している。両江は、重慶の産業総生産額の5分の1、金融産業の付加価値の3分の1を占め、強固な産業基盤を持っている。Fortune 500企業の約半数がこの地域に進出している。

両江新区は国家レベル新区として、合理化された制度、柔軟なメカニズム、効率的な管理サービスという、望ましい制度上の利点を誇っている。試験的政策の実行権限が与えられたため、多くの問題は同新区内で対処することができる。人材インセンティブメカニズムの観点から、両江は、高レベルで高度なスキルのある人材と教育および医療専門家を引き付け、育成するための一連の優遇政策を発布した。これら人材や専門家は市レベルと新区レベルの両方の政策から追加サポートを受けることができる。効果的な人材育成を確保するため、毎年10億元の特別資金が割り当てられている。

さらに、両江新区は人材に第1級のサービスを提供する目的でオフィス、サービスセンター、企業といった健全な人材管理サービスメカニズムを設定した。それはまた、健全な人材サービスの環境を育むために雇用、住宅、子どもの教育などの各サービスを提供する。

ソース:Chongqing Liangjiang New Area Administrative Committee