東北3県の郷土料理が集合!西武池袋本店「みちのく いいもん うまいもん」

西武池袋本店で岩手県、宮城県、福島県の東北3県のグルメが集結するグルメイベントが開催されます。東日本大震災で被災した、中小企業や小規模事業者の支援を目的とした事業で、池袋本店では4回目。38社が参加する同イベントのグルメを一部紹介します!

西武池袋本店で岩手県、宮城県、福島県の東北3県のグルメが集結するグルメイベントが開催されます。東日本大震災で被災した、中小企業や小規模事業者の支援を目的とした事業で、池袋本店では4回目。38社が参加する同イベントのグルメを一部紹介します!

宮城県

ムッシュ・マスノ アルパジョン「みやぎいちごのパフェ」

宮城県内の契約農家から仕入れた、新鮮な苺を使った華やかな苺パフェ。同イベント初登場です。

1杯: 1,650円

焼牛たん東山「牛たん定食」

宮城県仙台のご当地グルメとして人気の牛タン。旨味が口の中に広がる牛タンを、焼きたてで楽しめます。

1人前: 1,996円

かまぼこの鐘崎「大漁旗」

豊かな魚の風味が楽しめる大判の笹かまぼこ。

1枚: 314円

牧場カフェ醍醐「蔵王もりもりジェラート」

実演販売で味わえるのは、しぼりたて生乳から作られる濃厚なジェラート。ミルクやヨーグルトなどのフレーバーのほか、地元のフルーツを使ったフレーバーも登場します。

ダブル、ブルーベリー×ミルク: 481円

福島県

三万石「ままどおる」「エキソンパイ」「塩まん」

福島のお土産として長年愛される「ままどおる」は、バター生地にミルク餡を包んだ人気のお菓子。他にも、クルミや栗を使った優しい甘みの人気銘菓がそろいます。

・ままどおる(1袋5個入): 540円

・エキソンパイ(1袋5個入): 810円

・塩まん(1袋5個入): 432円

柏屋「檸檬(れも)」

日本三大饅頭としても知られる、福島名物の薄皮饅頭を製造販売する柏屋からは、クリーミーなレモン風味のチーズタルト「檸檬(れも)」が登場。

1箱(3個入): 594円

笹屋皆川「天ぷらまんじゅう」

ほんのり塩味の餡のまんじゅうをサクッと揚げた「天ぷらまんじゅう」。福島南会津の老舗和菓子店「笹谷皆川」の名物お菓子です。

1個: 181円

岩手県

からあげ家奥州いわい「岩手県産奥州いわいどり室根唐揚げ」

岩手県の銘柄鶏「奥州いわいどり」をさっぱりとした味わいの醤油ベースの秘伝タレに漬け込み、柔らかくジューシーに揚げた唐揚げ。「からあげグランプリ」で、2017年から2年連続で最高金賞を受賞した人気の唐揚げです。

100g(もも): 432円

盛岡せんべい店「手焼き粒ピーナッツせんべい」

実演で楽しめるのは盛岡名物の南部せんべい。焼きたてが楽しめるチャンスですよ。

1枚: 121円

なかほら牧場「なかほら牧場 グラスフェッド・バター」

自社農場で育った新鮮な牛乳で作った、風味豊かな自家製バターです。

100g: 2,160円

お菓子の沢菊「山ぶどうWチーズケーキ」

しっとりしたレアチーズケーキを、甘みと酸味が混ざり合う山ぶどうソースで。秋らしい一品です。

直径約12cm: 1,620円

山田の牡蠣くん「山田の牡蠣くん」

岩手県産の牡蠣を燻製にしてからオイル漬けにした一品。お料理に使ったり、おつまみとして贅沢に楽しめます。

1瓶(小)100g: 1,301円

【みちのく いいもん うまいもん】

開催期間: 11月6日(水)~12日(火) ※最終日は当会場のみ午後4時にて閉場

会場: 西武池袋本店本館7階催事場

主催: 独立行政法人 中小企業基盤整備機構

共催: 岩手県、(公財)いわて産業振興センター、宮城県、福島県

後援: 中小企業庁、東北経済産業局、近畿経済産業局

【西武池袋本店】

住所: 〒171-8569 東京都豊島区南池袋1-28-1

TEL: 03-3981-0111 (大代表)

営業時間: 10:00~21:00 (※日・祝休日は~20:00(不定休))

公式サイト: https://www.sogo-seibu.jp/ikebukuro/topics/page/1404138.html

[PR Times]

© 株式会社オンエア