【釣れすぎ注意】ユーチューバーが選んだ反則レベルの爆釣ルアー3選 ルアーの中には「これは反則だろ!」って思うほど釣れてしまうルアーが存在します。今回はそんな反則レベルに釣れる爆釣ルアーを3つ厳選しました!

反則レベルの爆釣ルアー達

世の中には「それ反則だわ~」なんて言われてしまいそうなくらい、超釣れる“爆釣ルアー”が存在します。

その中でも、ぼくが愛用している反則レベルに釣れるルアーを皆さんにご紹介!

正直、釣れすぎ注意です……。

月下美人 澪示威 SOLID(ダイワ)

レイジーソリッドは、ダイワから発売されている樹脂の無垢材で作られたルアー。

海用のルアーで、メバルやシーバスといったライトソルトゲームで使います。

このルアーがマジで釣れるんです(笑)

ワームでも釣れない魚が簡単に釣れる

何度も経験があるのですが、ワームを見切るスレた魚がいとも簡単に釣れてしまうんです。

ワームと違いトリプルフックが付いているから掛かりがよく、難しい状況でこそ威力を発揮してくれます。

ゆっくりただ巻きが最強

使い方は、ゆっくりとただ巻きするのが最強。

弱った小魚をイメージしながら水面直下をキープするように巻いてくるのがコツです。

これで釣れなければ、そこに魚はいません(笑)

ステルスペッパー(ティムコ)

ステルスペッパーは、ティムコから発売されているプロップベイトです。

ステルスペッパーの凄さを初めて目の当たりにした時は、体に電気が流れるような衝撃が走りました!

バスが狂ったように食ってくる

「え?そんなにバスいたの?」って思うくらい、ワラワラとブラックバスがルアーを追いかけてきます。

子バスから超大型まで、狂ったように食ってきますよ!

動きのギャップがキモ

このルアーのキモは、「高速回転するペラ」と「まったく動かないボディ」のギャップです。

人間がギャップに弱いのと同じように、バスもギャップにはイチコロのよう(笑)

数あるプロップベイトの中でも、ステルスペッパーの釣れっぷりは別格です!

ガルプ!サンドワーム 2インチ(バークレイ)

匂いの強さから避けている方も多いガルプですが、本当にめちゃくちゃ釣れるワームです。

とくにサンドワーム2インチは大きさと太さが絶妙で、釣れっぷりが尋常じゃありません(笑)

もはやエサを超えたかも

エサとほぼ同じくらいの釣れっぷりなのに、エサを付けなおす手間がないので、結果的にエサよりも釣果が伸びます。

感覚的には「エサ持ちのめちゃくちゃいいエサ」って感じです。

とくに根魚に効果あり

カニやエビを捕食している根魚には、とくに効果が高いです。

動かさずに置いておくだけで釣れるので、もはや置き竿でもいいレベル(笑)

必ずボックスに入れておきたい!

世の中のルアーの中には、今回紹介したようなとてつもないパワーを持ったルアーが存在しています。

そういったルアーをボックスに入れておけば、困ったときに必ず助けてくれるはずですよ!

どうしても釣りたいという方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
画像提供:六畳一間の狼

© 株式会社スペースキー