〔交通事故死者〕347日目で2019年3004人に 昨年より24日遅く(12/13)

警察庁によると、12月15日(日)現在の全国交通事故死者(速報値)は累計3022人となり、前年同日比-282となっています。なお、13日(金)付で計3004人となり、347日目での3000人到達は2018年より24日、17年より38日、16年より52日、それぞれ遅く、日付別の統計が残る1970年以降最も遅いペースとなっています。

■2019年交通事故死者数(12月15日現在:速報値)
       2019年 18年比  17年比  16年比
・ 500人到達 03/04  11日遅く  9日遅く 16日遅く
・1000人到達 04/30  12日遅く 14日遅く 22日遅く
・1500人到達 07/12  24日遅く 30日遅く 47日遅く
・2000人到達 09/08  26日遅く 38日遅く 50日遅く
・2500人到達 10/28  24日遅く 38日遅く 52日遅く
・3000人到達 12/13  24日遅く 38日遅く 52日遅く

・1日あたり8.66人、2.77時間に1人の割合
 上期(181日1418人:1日あたり7.83人/3.06時間に1人)
 下期(168日1604人:1日あたり9.55人/2.51時間に1人)
・年間死者数:2018年3532人 17年3694人 16年3904人 15年4117人 14年4113人

【ワースト3】年間[上期/下期]
<総数>
1位:162人 千葉県(-11) [67人 千葉県(-22)・神奈川県(-4)/95人 千葉県(+13)]
2位:146人 愛知県(-35) [61人 埼玉県(-28)/91人 北海道(+16)]
3位:144人 北海道(+ 7) [60人 愛知県(-35)/86人 愛知県(±0)]

<増減数>
1位:+19 滋賀県(55人) [+20 滋賀県(36人)/+16 北海道(91人)]
2位:+11 熊本県(66人)・鳥取県(30人) [+10 京都府(26人)/+13 千葉県(95人)]
3位:+ 8 徳島県(38人) [+ 9 徳島県(22人)/+11 沖縄県(24人)]

<増減率>
1位:鳥取県(57.9%) [滋賀県(125%)/沖縄県(84.6%)]
2位:滋賀県(52.8%) [徳島県(69.2%)/鳥取県(54.6%)]
3位:島根県(31.6%) [京都府・鳥取県(62.5%)/島根県(44.4%)]

<10万人比>(総務省統計局人口推計2018/10/01現在)
1位:鳥取県〈5.36人〉[徳島県〈2.99人〉/鳥取県〈3.04人〉]
2位:徳島県〈5.16人〉[滋賀県〈2.55人〉/高知県〈2.97人〉]
3位:高知県〈4.67人〉[栃木県〈2.36人〉/香川県〈2.6人〉]

© 株式会社レスキューナウ