ホンダアクセス 「つなぐ」をテーマにしたコンセプトカーで出展【東京オートサロン2020】

ホンダアクセス CIVIC CYBER NIGHT JAPAN CRUISER 2020 (シビック サイバー ナイト ジャパン クルーザー ニーマルニーマル) 東京オートサロン2020

ホンダアクセスとは

ホンダアクセスは、ホンダ車専用の純正アクセサリーを開発、生産および販売する会社で、ホンダ車にカスタマイズパーツをはじめとする様々な製品を提供してきた。

そのノウハウをベースに、多様化するユーザーのニーズに応え、カスタマイズの領域を超えた幅広いアイデアでカーライフ提案を行っている。

主な出展車両

東京オートサロン2020では、メリーゴーラウンドをイメージし、カーライフの楽しさとわくわく感を表現したブースを設定。旧型車をベースとしたカスタマイズ、ライフスタイルや趣味に特化した現行車両のカスタマイズから、未来の乗りものまで、幅広いユーザーが楽しめるラインアップを揃えた。

S2000 20th Anniversary Prototype(S2000 20thアニバーサリー プロトタイプ)

ホンダアクセス S2000 20th Anniversary Prototype (エスニセン トゥエンティース アニバーサリー プロトタイプ) 東京オートサロン2020

2019年に誕生20周年を迎えたS2000を祝し、これからも「“世代をつなぐ” S2000」を乗り続けてもらうためにユーザーの声を開発に反映した20周年記念アイテム(エアロバンパー、サスペンション、オーディオリッドなど)を提案するモデル。

■ベース車両:S2000

CIVIC CYBER NIGHT JAPAN CRUISER 2020(シビック サイバー ナイト ジャパン クルーザー2020)

シビック タイプR(GF-EK9)をベースとした“世代をつなぐ”クルマ。

ターゲットは現代の若者に再設定し、過去のシビックが持つハッチバックシルエットや、身近な存在感をそのままに、近未来とアングラが入り乱れたネオジャパンに映えるモダナイズを施したモデル。熱いレースシーンからフィールドを移し、夜の街をクールに駆け抜けるイメージに変えた。

■ベース車両:シビック タイプR(GF-EK9)

KACHATTO-WAGON(カチャットワゴン)

ホンダアクセス KACHATTO-WAGON (カチャットワゴン) 東京オートサロン2020

バイク、車椅子など、なんでも“カチャっと”載せてお出かけ!

乗りもの好き親子三世代をつなぐ、使って楽しい、超フラットフロアと自在な車内レイアウト機能を備えた多目的スロープ車の提案をするモデル。

■ベース車両:ステップワゴン

AIBOU(アイボウ)

ホンダアクセス AIBOU (アイボウ) 東京オートサロン2020

未来の子供たちへ向けた、自分の世界を広げ、家族や友だちとの“こころ”をつなぐ、新しい移動のワクワクを持つ乗りもの。子供のクルマ、はじめてのホンダを提供するモデル。

ホンダアクセス 東京オートサロン2020出展概要

■出展ブース:No.956 ホール9(北ホール)

■出展者名:ホンダアクセス

■表示名:Modulo(モジューロ)

東京オートサロン2020概要

■開催日程:2020年1月10日・11日 9:00~19:00 同年1月12日 9:00~18:00

■会場:幕張メッセ 国際展示場ホール1~11・国際会議場・イベントホール・屋外展示場

■主催:東京オートサロン実行委員会

※10日は報道関係者招待日・14:00より一般特別公開

© 株式会社MOTA