足柄山の金太郎にメリークリスマス 【駅ぶら01】小田急線54

トップ画像は足柄駅を通過した特急ロマンスカー30000形EXEα。

上りは島式ホーム1面2線。右の2番線が主本線、3番線は待避線になっています。奥が新宿方面。

跨線橋で下りホームにある改札口に向かいます。跨線橋から小田原方面。

こちらは新宿方面。上り島式ホームの左側に留置線があります。

下り単式ホームから小田原方面、上りホームは跨線橋の向こう側にホーム上屋があります。

駅名標。1927年(昭和2年)開業。2008年(平成20年)駅舎が建て替えられました。開業した頃の駅所在地が足柄郡足柄村、それで箱根の枕詞「足柄」が駅名になりました。

箱根古期外輪山の最高峰が足柄山。筆者は「足柄山の金太郎」という童謡を思い出します。大江山の酒呑童子退治など子供の頃読んだ絵本の世界です。ちなみに現在の駅所在地は神奈川県小田原市扇町です。駅名標の背後に足柄山(金時山)がある方向なのですが・・・。

改札口は下りホームの新宿寄りにありました。

駅出入口というか駅舎?

駅前までは細い道です。

駅前の道を東に行くとT路になっていて、そこにあった案内版。五百羅漢は伊豆箱根鉄道大雄山線の駅名です。足柄駅から直線距離で400m少々。久野古墳は駅の北西側に複数ある古墳群、小田原市のサイトによれば120基ほどあった様です。現在は4号・15号墳で石室が再現されて見学できます。古墳好きの筆者は行きたかったのですが往復数時間はかかりそうなので諦めました。

足柄駅の小田原側(南側)の踏切まで歩いてきました。駅から往復1kmくらいかな。小田原駅側の留置線です。

新宿側、北側の留置線は足柄駅の西に広がっています。朝イチで前面展望を撮った時は複数の列車が駐まっていました。この時は空でした。

望遠レンズで撮ってみました。レールに錆がないので現役で使われているコトが分かります。

足柄駅までの帰り道、スナックの壁にメニューが貼ってありました。面白いので記録しちゃいます。

上りホームに戻ると時刻は10:07です。足柄駅到着から30分は経っていません。

上り各駅停車を待っていたらホーム横の留置線に回送表示のロマンスカー30000形EXE4両編成が入ってきました。

しばらくするとスルスルと小田原側の留置線に動いて行きました。

もう少しタイミングが後だったら、踏切からロマンスカーが撮れたなぁ、などと思いましたが、ホームから見ることができただけでもラッキーでしょう。

では各駅停車で次の駅に向かいます。【駅ぶら01】小田急線55 に続きます。

追記:今夜はクリスマス・イヴですね。メリークリスマス!

(写真・記事/住田至朗)

「【駅ぶら01】小田急江ノ島線」一覧

© 株式会社エキスプレス