張本/長﨑ペアが完勝 「2人とも1年間成長した」<全日本卓球2020>

写真:張本智和(右・木下グループ)/長﨑美柚(JOCエリートアカデミー/大原学園)/撮影:ラリーズ編集部

13日、全日本選手権混合ダブルス2回戦が行われ、前年準優勝の張本智和(木下グループ)/長﨑美柚(JOCエリートアカデミー/大原学園)ペアが3回戦進出を決めた。

コンビネーション抜群の張本/長﨑

写真:張本智和(右・木下グループ)/長﨑美柚(JOCエリートアカデミー/大原学園)/撮影:ラリーズ編集部

あまり台から離れずに速いピッチで攻め続けた張本/長崎ペアが愛知の高校生ペア横谷晟(愛工大名電高)/浅井一恵(桜丘高)ペアを寄せ付けなかった。

張本は世界ランク5位と日本人最高位、長﨑は世界ジュニア優勝と個の力が高いペアであるが、この試合では二人がうまく噛み合う形に。長崎のチキータなどの攻撃的なプレーや、張本の堅実な守りで得点を重ね、ストレートでの勝利を飾った。

試合後張本は「去年までだと1ゲーム目は落としていたかもしれない。タイムアウトなしで自力で取ってこれたというのは、2人とも1年間成長したと思う。明日からもっと強くなるので、その中でしっかりと勝つことが優勝に繋がってくると思う」と2人の成長に手ごたえを感じている様子で優勝を見据え意気込んだ。

さらに「決勝までいけばまた同じ相手(森薗/伊藤ペア)とできる。伊藤選手は東京五輪も選ばれているので、そういう相手に勝てたら自信にもなる」と去年のリベンジを意識していた。

一方の長﨑も「(決勝に行けば)去年よりは少しはできると思う。初日から試合ができることは、すごくいいことでシングルスに向けても感覚を戻せる」と謙虚に意気込みを語った。

スコア

写真:横谷晟(愛工大名電高)/浅井一恵(桜丘高)/撮影:ラリーズ編集部

◯張本智和(木下グループ)/長﨑美柚(JOCエリートアカデミー/大原学園) 3-0 横谷晟(愛工大名電高)/浅井一恵(桜丘高)
11-9/11-5/11-5

文:ラリーズ編集部

© 株式会社ラリーズ