経理職の職務経歴書の書き方のポイントを紹介!経理業務を詳しく記載

経理職の転職を考える際に、職務経歴書の書き方に悩むという方も多いのではないでしょうか? 様々な業界で活躍する可能性があり、担当する業務も多岐にわたる経理職。職務経歴書は、ポイントを押さえ、分かりやすく書く必要があります。今回は、経理職の職務経歴書の書き方のポイントについて詳しく解説します。

経理職の職務経歴書の書き方のポイント

経理職の職務経歴書を書く際には、携わった経理業務やスキルを記載するなど、いくつかの大切なポイントがあります。まずは、経理職の職務経歴書の書き方のポイントを見ていきましょう。

経理のどの業務に携わったのかを記載

経理職の職務経歴書には、経理のどの業務に携わったのかを具体的に記載していきます。経理職とひと口に言っても、担当する部署によって業務内容は異なります。「財務」「財務会計」「管理会計」などといった中で、どの業務に携わり、具体的にどのような仕事を担当していたのかを、できるだけ分かりやすい言葉で記載しましょう。そうすれば、企業側も採用した後のイメージが浮かびやすくなるでしょう。

決済業務の経験があれば記載

決済業務の経験があれば、それも職務経歴書に記載しておくと良いでしょう。決済業務は、企業へのアピールポイントになることも多いため、業務経験がある方は詳細な内容を記載しておきましょう。

具体的には、月次・半期・四半期・年次・連結など、どの決済業務に携わっていたのか、1人で担当していたのか、複数人で担当していたのかなどを記載し、自分自身がどの位のレベルの仕事ができるのかが伝わるように書いていくと良いでしょう。

税務申告の経験があれば記載

税務申告の経験も、ぜひとも記載しておきたいものの一つです。税務申告の経験は、高く評価する企業も多いといいます。消費税・固定資産税・法人税など、携わった税務申告の内容をできるだけ具体的に記載しておくことをおすすめします。

管理能力や事務処理能力などのスキルを記載

経理職の職務経歴書には、管理能力や事務処理能力など、経理職の仕事で培ったスキルを記載しておくと良いアピールポイントになるでしょう。業務のエピソードを交えながらスキルを説明するなど工夫し、採用担当者がイメージしやすいように書くと良いでしょう。

経理に関連する資格を記載

経理に関連する資格を持っているのであれば、それも記載しましょう。日商簿記やFASS検定、ビジネス会計検定などの経理関連の資格を記載することで、自分自身の経理スキルやレベルを示すことができます。資格という形によって示すことで、自身の能力が企業側にも正確に伝わるでしょう。

経理職の職務経歴書の例文

ここからは、経理職の職務経歴書の例文をご紹介します。職務経歴書を書く際の参考にしてみてください。

例文1

[職務経歴]

株式会社●● 事業内容:化粧品の開発、製造、販売

設立:●年 資本金:●万円 売上高:●円 従業員数:●名

雇用形態:正社員 経験職種:経理職

期間	業務内容
20XX年XX月~

20XX年XX月

経理財務部での月次決済処理を担当

【仕事の概要】

経理財務部に3年間配属。月次決済処理業務のメインの仕事ともいえる月次試算表と月次報告書を担当し、作成していました。

【業務において評価されたこと】

既存の損益計算書が古い形式で分かりづらいものであったため、日商簿記1級で身につけた知識を活用し、形式を分かりやすいものに変更しました。上司からは、分かりやすくなったとうれしい言葉をいただき、経理業務を通して、会社に貢献することができたように思います。

取得資格、PCスキル、語学力など

取得資格	20XX年X月 普通自動車免許取得

20XX年X月 日商簿記1級取得

自己PR

私の強みは、仕事を正確にスピーディーに仕上げられることです。正確、かつスピーディーに仕事を仕上げるためには、業務の確認、チェックを怠らないことがとても大切になります。これまでの経理経験で身につけたこれらのスキルを、御社でも生かしていきたいと思っております。

例文2

[職務経歴]

株式会社●● 事業内容:ウォーターサーバーのリース、販売

設立:●年 資本金:●万円 売上高:●円 従業員数:●名

雇用形態:正社員 経験職種:経理職

期間	業務内容
20XX年XX月~

20XX年XX月

経理部経理課での売上管理、請求書・領収書の発行

【仕事の概要】

経理部経理課に配属され、2年間売上管理を担当していました。台帳をもとに売掛金を計上、管理し、期日内に回収ができていない場合などは、営業担当に確認をして対応していきました。

【業務において評価されたこと】

営業担当との連絡を日頃からしっかりと行い、売上金の未回収を防いでいました。上司からは、売上管理は安心して任せられると言っていただき、営業部からも感謝の言葉をいただくことが多かったです。

取得資格、PCスキル、語学力など

取得資格	20XX年X月 普通自動車免許取得

20XX年X月 日商簿記2級取得

20XX年X月 FASS検定取得

自己PR

私は、コミュニケーション能力が高いと自負しております。経理部の仕事は、他部署との連携やコミュニケーション能力が問われる仕事でもあります。これまでの業務経験から、ほかの部署へ業務をお願いし、伝える際には、伝え方が重要になることを実感しております。できるだけ分かりやすい言葉で伝え、感謝の言葉を言うなど、相手のことを考えた話し方を心がけていくことで、業務をスムーズに行うことができました。これからは、このコミュニケーション能力を、御社での仕事に生かしていきたいと強く思っております。

経理職の転職成功のコツ

ここからは、経理職の転職を成功させるコツをご紹介します。経理職から異業種への転職、経理職への転職を記載していますので、転職の際のご参考にしてください。

経理職から異業種への転職成功のコツ

経理職から異業種への転職を成功させるためには、いくつかのポイントがあります。

  • 経理職で培ったスキルをアピール

経理職で培ったスキルは、積極的にアピールしていきましょう。経理職の仕事で身につけたPCスキルや事務処理能力、コミュニケーション能力などは、ほかの職種であっても良いアピールポイントとなることが多く、企業にとっては魅力的に映るでしょう。

経理職は、他業務への汎用性が高い職種です。具体的なエピソードなどを交え、積極的に自身のスキルをアピールしましょう。

  • 経理職の経験が生かせる職種を選ぶ

経理職の経験を生かせる職種を選べば、より転職活動がしやすくなるでしょう。企業に採用される確立が上がるよう、経理職の経験や取得している資格から職種を選ぶこともおすすめです。

  • 新しい職に就くために努力していることをアピール

新しい職に就くために現在努力していることなどをアピールしましょう。異業種への転職は不利な面もあるため、転職を成功させるには、資格取得のために勉強しているなど、新たな仕事へのやる気や熱意があることを伝えていくことが大切になります。

経理職への転職成功のコツ

ここからは、経理職への転職を成功させるコツをご紹介します。

  • 簿記の資格を取得する

経理職への転職を希望するなら、簿記の資格取得をぜひ考えてみてください。簿記の資格の中でも、一般的に広く知られている日商簿記の3級以上を取得しておくことをおすすめします。

  • 業務の正確さや数字に強いことをアピール

経理職はお金を扱うため、業務の正確さが特に必要になる仕事です。これまでのエピソードを交え、自身の業務の正確さをアピールしてください。また、数字に対する強さをアピールすることで、企業に良い印象を残せることもあります。計算が得意で、計算に関連する資格を取得しているなど、数字に強いことを示すことができるのであれば、その内容を具体的に説明しましょう。

  • 転職エージェントを利用する

経理職への転職は、複数の転職エージェントを利用していくと良いでしょう。転職エージェントは、転職への手厚いサポートを受けられるのが特長であり、経理の転職に特化したエージェントもあります。転職の際は複数の会社に登録し、自分に合った転職エージェントを見つけて利用していくことをおすすめします。

まとめ

ここまで、経理職の職務経歴書の書き方のポイントをご紹介しました。経理職の職務経歴書は、業務内容やスキルを分かりやすく記載していくことが大切です。資格や業務経験が大いに生きる職種なので、漏れのないよう記載し、自身の能力を積極的にアピールすると良いでしょう。

この記事が、経理職の職務経歴書を書く際の参考になれば幸いです。

参考

経理・会計・財務の職務経歴書サンプルと書き方のポイント|type

経理・財務の職務経歴書の書き方見本|リクナビNEXT

藤井 佐和子(2016年)『受かる人はここが違う! 履歴書・職務経歴書 採用される書き方』新星出版社

谷所 健一郎(2019年)『採用獲得のメソッド 転職者のための職務経歴書・履歴書・添え状の書き方』マイナビ出版

経理職への転職を未経験者が成功させるために知っておきたい知識まとめ|キャリズム

経理職の人が転職を考えるきっかけとは | MS-Japan

経理からの転職!年齢別の成功例と転職するときの注意点まとめ|キャリズム

経理からの転職で失敗しない為のスキルやノウハウを大公開! | Callingood magazine

未経験から経理(経理事務)になれる? 転職を成功させるには?|マイナビ転職

経理におすすめの転職エージェント5選!未経験〜キャリア採用まで徹底解説|転職nendo

経理は「つぶしがきかない」職種?どの会社でも重宝される経理職の特徴とは | MS-Japan

© 株式会社SEKAISHA