インターンシップの応募方法・時期をご紹介!おすすめ情報サイトも!

インターンシップの募集時期は、6~7月、12~1月にピークを迎えます。この時期に応募し忘れないために、インターンシップに応募する4つの窓口と、おすすめの就活情報サイトを4つご紹介します。積極的に情報を取り、貴重なインターンシップの機会を逃さないようにしましょう。

インターンシップの応募方法

キャリタス就活2020の調査によると、2020年卒の学生のインターンシップ参加率は86.2%となっています。

(参照元:インターンシップに関する調査 インターンシップに関する調査 |キャリタス就活2020)

また、リクルートキャリアの調査によると、学生が参加するインターンシップ数は1人当たり4.69社で、複数の企業のインターンシップに参加していることも分かります。

(参照元:就職白書2019|就職みらい研究所,P30)

これらのことから、今やインターンシップは就職活動に欠かせない要素であることが分かります。では、どのようにインターンシップに応募したらいいのでしょうか? ここでは、一般的な4つの応募方法をご紹介します。

就活情報サイト

最も一般的なのが、就活情報サイトから情報を得て申し込みをする方法です。リクナビやマイナビがメジャーな情報サイトです。リクナビの調べによると、半数以上の学生が就活情報サイトを応募の窓口としています。就活情報サイトを活用するメリットは、幅広い情報を得られることです。

(参照元:インターンシップの申し込みはいつから?どうやって申し込むもの?|リクナビ)

この記事の最後に、代表的な4つの就活情報サイトをご紹介しています。

学校のキャリアセンター

学校のキャリアセンターを活用してインターンシップに参加する学生もいます。例えば、早稲田大学では、キャリアセンター内にインターンシップデスクを設けており、単位の対象となるインターンシップや行政機関でのインターンシップなども大学を通して応募しています。

また、法政大学や駒澤大学、同志社大学、神戸大学など、多くの大学でキャリアセンター主催のインターンシップが行われています。学校経由でインターンシップをするメリットは、単位修得が可能な場合があることです。

参考

インターンシップ デスク|早稲田大学キャリアセンター

インターンシップ|駒澤大学

インターンシップの紹介|同志社大学キャリアセンター

インターンシップ|神戸大学

授業の一環

学校の先生のつながりなどを使ってインターンシップに参加することもあります。この場合は、キャリアセンターを通す場合と同じく、単位が取れる可能性があります。また、ゼミナールなどで身近な先輩がすでに経験していることが多いので、情報が得やすいです。就活情報サイトにはない独自の情報を得られるということもメリットでしょう。

企業のホームページ

意外と少ないのが企業のホームページからの応募です。就職したい業界や企業が決まっている場合は、企業のホームページに直接アクセスできます。しかし、本格的に就職活動をする前では、ピンポイントで企業のホームページを訪れる学生は少ないと言えるでしょう。

また、インターンシップを実施している企業の多くは、就活情報サイトにインターンシップの情報を載せているため、効率性という観点からもあまりおすすめはできません。順番としては、就活情報サイトやキャリアセンターで情報を得て、企業のホームページを確認するという流れになります。

インターンシップの応募時期は6月と1月がピーク

1DAYや短期インターンシップの応募時期は、実施月の1~2ヶ月ほど前の6月と1月にピークを迎えます。なぜなら、インターンシップの実施時期は、学生の長期休暇に当たる12~2月、8~9月であることが多いからです。

企業がインターンシップを実施する時期

リクルートの調査によると、企業がインターンシップを実施する時期は2019年の場合、2月が最も多く、続いて8月、1月、9月となっています。

(参照元:就職白書2019|就職みらい研究所,P16)

なお、2019年11月時点のHR総研と就活会議の共同調査では、学生がインターンシップに参加した(する)時期は、文系・理系共に8月がピークとなっています。

(参照元:HR総研×就活会議:2021年卒学生の就職意識調査結果報告【1】|HR pro)

また、2019年12月~2020年3月の学生の参加予定は以下の通りで、12月の参加が一番多く、1月、2月も参加する学生が多いようです。

(参照元:HR総研×就活会議:2021年卒学生の就職意識調査結果報告【1】|HR pro)

学生が応募する時期

学生が応募する時期は、一般的に実施月の1ヶ月から2ヶ月前が多いようです。夏のインターンシップ(実施のピーク8月)は、6~7月に応募しており、冬のインターンシップ(実施のピーク2月)は、12~1月に応募しています。

インターンシップ応募時に必要な書類

リクナビのアンケートによると、インターンシップ申込時に企業に提出した書類は、エントリーシートと履歴書の2つが多いようです。

(参照元:インターンシップの申し込みはいつから?どうやって申し込むもの?|リクナビ)

ここでは、エントリーシートと履歴書の簡単な内容をご紹介します。

エントリーシート

エントリーシートは、インターンシップをする学生のみならず、就職活動でも提出する代表的な書類。省略して、ES(イーエス)と呼ばれることも多いです。エントリーシートは、企業によってフォーマットが異なります。一般的な内容は、下記の3つです。

  • 志望動機
  • 自己PR
  • 学生時代に力を入れたこと

企業がインターンシップでエントリーシートの提出を求めるのは、採用活動に活かしたいからです。エントリーシートを記入するには、「自己分析」と「業界・企業研究」の2つが欠かせません。

履歴書

履歴書は、エントリーシートとは異なり、基本的なフォーマットが決まっています。記入する情報は、下記の6点です。

  • 基本情報
  • 学歴・職歴
  • 免許・資格
  • 志望動機
  • 趣味・特技
  • 本人希望欄

学生の基本情報や学歴・職歴、免許・資格などの項目があることからも、エントリーシートに比べると、「必要情報の記載」という側面が強いようです。

インターンシップの履歴書の書き方は、こちらの記事で詳しく解説しています。

インターンシップの履歴書はどう書く?項目別に徹底解説!注意点も!

インターンシップ応募情報サイト

最後は、インターンシップの応募窓口として一番活用されている就活情報サイトを4つご紹介します。サイトごとに特徴がありますので、特徴を把握して積極的に情報を取りにいくことをおすすめします。

リクナビ2021

リクナビは、就活情報サイトの最大手の一つです。2019年6月時点のインターンシップ掲載企業数は7461社で、幅広い情報を得ることができる特徴があります。

インターンシップ先の検索も細かくすることができます。検索項目は、「実施開始月」「業種」「実施場所」「実施日数」の4つがあります。さらに、こだわり検索として、土日祝日のみ開催や理系歓迎、交通費あり、報酬ありなどを選ぶことができます。

参考

インターンシップ|リクナビ2021

マイナビ2021

マイナビは、リクナビと同じく就活情報サイト最大手の一つです。「開催地域」「業種」「開催時期」「実施日数」「体験分野」「募集対象」「締切日」の7つのカテゴリーで検索をかけることができます。

また、マイナビはインターンシップの大規模なイベントを開催しています。イベントに参加することで、多くの企業の情報を同時に知ることができるので、希望の業種が決まっていない人にはおすすめです。

参考

インターンシップ|マイナビ2021

YouGrow

YouGrowは、カレンダーでインターンシップ募集企業を一覧で見られるインターンシップ情報サイトです。カレンダー形式で一覧になっていますから、インターンシップの締め切りが分かりやすくなっています。また、お気に入りに入れると、締め切り間近にLINEやメールで通知が届く機能もあります。

「業界」「コンテンツ(インターンシップのタイプ)」「エリア」「職種」「期間」「本選考直結/優遇」の項目で検索をすることができます。

参考

インターンシップ応募締切カレンダー|YouGrow

ONE CAREER

ONE CAREERは、ワンランク上のキャリアを目指す就職活動サイトです。「卒業年次」「業界」「都道府県」「スケジュール」から検索することが可能。理系学生のためのイベントや本選考に直結するインターンシップイベントなど、イベントも開催しています。

また、無料で会員登録すればインターンシップを体験した先輩学生の口コミを閲覧することができます。さらに、エントリーシートの例なども公開しているので、会員登録するメリットは大きいでしょう。

参考

インターンシップ募集一覧|ONE CAREER

まとめ

インターンシップの応募時期は、6~7月、12~1月にピークを迎えます。企業は、インターンシップを実施する日程を、学生の長期休暇に合わせているからです。ただ、企業によって募集を開始する期間は異なります。今回の記事でご紹介した就活情報サイトに登録して、締め切り前に通知がくるようにしておくことをおすすめします。

参考

就職白書2019|就職みらい研究所,P16

インターンシップに関する調査 インターンシップに関する調査 |キャリタス就活2020

インターンシップの申し込みはいつから?どうやって申し込むもの?|リクナビ就活準備ガイド

インターンシップへの申し込みから参加当日までの流れ|Matcher Dictionary

【インターンの申し込み時期や方法】メールの書き方や注意点をご紹介|就活の未来

インターンシップいつから始める?参加時期・申し込み時期は?【先輩アンケート】|リクナビ就活準備ガイド

© 株式会社SEKAISHA