コンビニの職務経歴書は就活に使える?便利な印刷方法も紹介

転職活動で使用する職務経歴書ですが、コンビニで売られている手書き用の職務経歴書を使う際に、「コンビニの職務経歴書でもいいの?」と不安に思う方もいるかもしれません。また、コンビニでは職務経歴書の印刷も可能ですが、コンビニで印刷した職務経歴書は就職活動で使用してもいいのでしょうか? 印刷方法と併せてご紹介します。

職務経歴書はコンビニで売られているものでもOK?

職務経歴書を準備する際は、パソコンで作成したものをプリントアウトするか、もしくは市販されている職務経歴書に手書きで記載して作成する方法があります。職務経歴書はコンビニでも販売されていますが、就職活動ではコンビニの職務経歴書を使用してもいいのでしょうか? まずは職務経歴書の概要や、コンビニの職務経歴書を使う際に気をつけるポイントについてご紹介します。

職務経歴書とは?

職務経歴書とは、これまで働いてきた会社でどのような仕事をしていたのか、業務経験やスキルについてまとめた書類のことをいいます。一般的にはA4サイズの用紙1~2枚以内にまとめながら、時系列で勤務先の仕事内容を書き出していきます。職務経歴書を作成することで、経験してきた業務や自分が得意とする分野、身につけたスキルを整理することができ、さらに仕事内容などから企業側との接点を見つけることが可能になります。

過去の仕事での成果や実績、評価された内容などを書くことで、職務経歴書は自己PRへつなげることができます。そのため、採用選考書類の中でも重要な書類として扱われることが多く、いかに職務経歴書を効果的に作成するかがポイントとなります。

コンビニで売られている職務経歴書は就活で使える?

職務経歴書を作成する際は、前述したとおりパソコンで作成したものをプリントアウトするか、もしくは市販されている職務経歴書に手書きで記載するかの2つの方法があります。コンビニで売られている職務経歴書を就職活動で使いたいという方の中には「コンビニで売られているものでも大丈夫?」と不安に思う方もいるかもしれません。しかし、提出先の企業から指定がない限り、コンビニの職務経歴書を使っても問題ないでしょう。

コンビニで販売されている職務経歴書は、ほとんどの場合が職務経歴書単体ではなく、履歴書とセットになって販売されていることが多いといいます。そのため、中身をよく確認して購入するようにしましょう。

コンビニの職務経歴書で気をつけることは?

職務経歴書はコンビニでも販売されていますが、全国のコンビニすべてで販売されているわけではないため注意が必要です。また、コンビニで販売されている職務経歴書は複数のメーカーから発売されており、サイズがB5サイズであることが多いという特徴があります。そのため、A4サイズの職務経歴書が必要な場合は、文具店などほかの店で探すのがいいでしょう。

職務経歴書は履歴書のようにJIS規格で決められた形式があるわけではないため、コンビニで売られている職務経歴書の中には項目が簡略化されていたり、サイズが小さいものもあるといいます。そのため、もし企業側から職務経歴書の項目やサイズに指定があった場合は、コンビニで売られている職務経歴書がふさわしい内容かどうか、しっかりと確認する必要があるでしょう。

プリンターがない人におすすめ!コンビニで印刷する方法

家にプリンターがないという方は、パソコンで職務経歴書を作成しても、家で印刷することができません。そこでおすすめなのが、コンビニで職務経歴書を印刷する方法です。インターネットを使ってコンビニで職務経歴書を印刷する方法としては、「ネットプリント」と「ネットワークプリント」の主に2つの方法があります。

ネットプリント

ネットプリントは、富士ゼロックス株式会社が提供しているサービスで、セブン-イレブンで利用することができます。パソコンからネットプリントの公式サイトへアクセスして無料のユーザー登録をし、その後サイトへログインして作成した職務経歴書のファイルをアップロードします。

印刷方法の設定などをして登録を済ませると、プリント予約番号が発行されるため、その番号をコンビニのマルチコピー機に入力します。登録したデータが出力されるので、枚数などの詳細を設定すれば、職務経歴書を印刷することができます。24時間いつでも印刷することができ、料金は白黒で20円~となっています。

参考
全国のセブン‐イレブンでいつでも簡単プリント ~ネットプリント~|公式サイト

ネットワークプリント

ネットワークプリントは、全国のファミリーマート・ローソン・セイコーマートなどで利用できるサービスで、シャープマーケティングジャパン株式会社が提供しています。利用方法はネットプリントと同様に、まずは公式サイトへアクセスして無料会員登録を済ませ、登録後に職務経歴書のファイル登録をし、文書の登録として「登録名」と「用紙サイズ」の選択をしてから登録を完了させます。

コンビニでマルチコピー機にユーザー番号またはログイン名とパスワードを入力してログインし、文書プリントを選択して印刷します。ネットプリントと違う点としては、ユーザー番号が発行されることと、用紙サイズなどは文書を登録する際にあらかじめ設定できる点です。料金は白黒で1枚20円~となります。

参考
ネットワークプリント|パソコン・スマホから登録、コンビニで印刷|公式サイト

仕上がりは必ず確認すること

コンビニで職務経歴書を印刷する際は、印刷の仕上がりについて必ず確認するようにしましょう。白黒・白黒(光沢紙)・カラーなど、印刷方法にも種類があるほか、コンビニでは紙質を選ぶことができません。印刷用紙にこだわりがある場合は、利用する予定のコンビニに確認をするのがいいでしょう。コンビニによっては持参した用紙に入れ替えてくれる場合もありますが、すべてがそうとは限りません。印刷用紙の質は採用に影響はないものの、仕上がりや文字の読みやすさなどは確認するようにしましょう。

コンビニの職務経歴書は印象が悪くなるの?

コンビニで印刷した職務経歴書やコンビニで購入した職務経歴書が、企業からマイナスのイメージを持たれるということはないでしょう。大切なのは、職務経歴書の内容であるため、あらかじめ職務経歴書に書く内容について整理し、企業ごとにアピールポイントを変えながら作成するようにしましょう。

コンビニの職務経歴書を就職活動に役立てよう

コンビニで販売されている職務経歴書を就職活動で使う方や、あらかじめパソコンで作成した職務経歴書をコンビニで印刷する方もいるでしょう。職務経歴書は企業から指定がない限りはフォーマットを自由に変えることができるため、コンビニを活用することで就職活動に役立てることができます。職務経歴書は企業にスキルや実績をアピールするための重要な書類です。職務経歴書に書く内容は事前に整理するようにし、企業が興味を持ってくれるような職務経歴書を作成しましょう。

参考
履歴書ってコンビニで買ったものでもOK?NG?|【エン転職】
プリンター無い人必見!履歴書・職務経歴書をコンビニで印刷する方法|Career Sign
職務経歴書はコンビニで印刷して印象は悪くならない?印刷方法や人事の印象など徹底解説!|キュージェント
【ローソン・ファミマ】コンビニで履歴書や職務経歴書を印刷する方法|JOBSHIL

© 株式会社SEKAISHA