木城乗り合いタクシー快走 利用件数順調に増加

あおばと号の運行で、外出しやすくなったと話す横尾侑子さん(右)

 木城町が交通弱者の移動手段確保のため、昨年10月に試験運行を始めた乗り合いタクシー「あおばと号」の利用が順調に伸びている。川原や石河内、下鶴、中原など路線バスの運行がなく、中心部から離れた地域からの利用が目立つ。町まちづくり推進課は「公共交通機関との共存を前提に利用者の声を反映させ、利便性の向上につなげたい」と話している。

© 株式会社宮崎日日新聞社