NEC、スマートフォンで商品をスキャンしながら買い物をするレジレスソリューションを販売

昨今の労働力不足により、小売業では従業員の業務負荷増大や、顧客の生活シーンによって変化する購買ニーズに対応するため、IoTを活用した従業員の業務効率化や、顧客が快適で心地よい買い物体験ができるよう、取り組みが求められている。そこで、日本電気株式会社(以下、NEC)は、小売業向けに、スマートフォンを活用した商品のスキャンで、従業員の業務効率化とレジ待ち時間短縮を実現するレジレスソリューション「セルフスキャンショッピング」を4月から販売開始する。「セルフスキャンショッピング」は、来店客向けの専用アプリと、基幹システムや顧客システムなどの既存システムと連携するAPIによって、レジ業務で時間のかかる商品スキャンや決済を来店客が自身のスマートフォンを用いてセルフで行うことができる。来店客は、事前に専用アプリをインストールしておく。店舗では、客は棚から商品を手に取ってかごに入れる際、スマートフォンの内蔵カメラで商品バーコードをスキャンしながら買い物を行う。決済は、現金とクレジットカードに対応しており、アプリから支払い用のバーコードを表示し、レジにかざすことで決済を行う。同ソリューションの販売価格は、1店舗ライセンスあたり1百万円だ。今後NECでは、7月を目途に、スマートフォン内でのクレジットカードや電子マネーでの決済機能、また、セキュリティ対策機能や顧客の利便性向上に向けたAIやARを活用した各種機能などを順次追加する予定とした。

© 株式会社アールジーン