空飛ぶクルマを開発する日本チームのテトラ 世界大会でファイナル進出!

eVTOL航空機「teTra(テトラ)」

1人乗りエア・モビリティ開発コンテスト「GoFly」とは

「GoFly」は、米国ボーイングが後援する、賞金総額2百万ドル(約2億円)の1人乗りエア・モビリティの開発コンテストで、2017年9月からエントリーが開始され、これまでに103カ国855チームが参加。

その中から選ばれた24チームによるの最終飛行審査が、2020年2月27日から29日にかけ、アメリカベイエリアのNASAエイムズ研究センターで開催され、各チームが開発した航空機を実際に飛行させ優勝を争う。

日本発のプロジェクトチーム「teTra(テトラ)」

eVTOL航空機「teTra(テトラ)」

テトラは、東京大学博士課程に在籍する中井佑をリーダーとして、「GoFly」に参加するために結成された日本発のプロジェクトチーム。

2018年6月の第1次審査にて、アジア勢で唯一の世界トップ10に選出され、その後2019年3月に第2次審査を通過し、日本から唯一のチームとして最終審査出場が決定した。

開発する航空機は、コンテスト用に特別な飛行許可を得ているのではなく、eVTOLとして既存の航空機許認可に沿って許認可手続をしており、現在FAA(アメリカ連邦航空局)からの飛行許可取得に向けたさらなる実証実験などを進めている。

なお、2月27日から29日のGoFly Final Fly Offの模様は、主催者から動画の配信が行われる予定だ。

最後まで読んで頂いた方には超豪華な旅館宿泊のチャンス!

2019年12月17日からMOTAにてリリースされた「ドライブ/宿」企画。

今回は、MOTA厳選宿公開記念として、1組2名さまに抽選で当たる宿泊券プレゼントキャンペーンを実施します。

応募条件は、以下のページからMOTAのメールマガジンに会員登録し、当キャンペーンに応募するだけ。

この機会に是非ご応募ください! 中には1泊10万円以上の宿も…!?

どんな宿があるかは、ページ上部右端の「ドライブ/宿」ページで見れるので要チェック!

© 株式会社MOTA