2020年F1開幕戦オーストラリアGPのタイヤ選択が明らかに。メルセデスがソフトタイヤを最多10セット

 F1タイヤサプライヤーのピレリが、2020年開幕戦オーストラリアGPに向けて各ドライバーが選択したタイヤコンパウンドの内訳を発表した。

 メルボルンのアルバート・パーク・サーキットを舞台に開催されるオーストラリアGPに持ち込まれるタイヤは、最も硬いハードタイヤ(ホワイト)がC2、中間のミディアムタイヤ(イエロー)がC3、最も柔らかいソフトタイヤ(レッド)がC4となっている。

 レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンとアレクサンダー・アルボンは、ハードタイヤが1セット、ミディアムタイヤが3セット、ソフトタイヤを9セットという選択をしている。

 アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーもフェルスタッペンやアルボンと同じ選択をしているが、ダニール・クビアトの選択はハードタイヤが2セット、ミディアムタイヤが2セット、ソフトタイヤが9セットだ。

 メルセデスは、ルイス・ハミルトンとバルテリ・ボッタスが同じ選択をしており、ハードタイヤが1セット、ミディアムタイヤが2セット、ソフトタイヤが最多の10セットとなっている。

 フェラーリ勢は選択が分かれた。シャルル・ルクレールはレッドブル・ホンダのふたりと同じ選択をしているが、セバスチャン・ベッテルはハードタイヤを2セット、ミディアムタイヤを2セット、ソフトタイヤを9セット持ち込むという。

 現在世界中で新型コロナウイルスの感染拡大が懸念されており、第4戦中国GPはすでに延期が決まっているが、今のところオーストラリアGPは予定通り3月13〜15日に開催される予定だ。

全ドライバーのタイヤ選択(オーストラリアGP)

© 株式会社三栄