週前半は春の嵐と気温上昇 11日(水)は東京でも20℃予想

週間予報(天気)

 週前半は、広い範囲で雨とともに南よりの風が強まり、春の嵐になるおそれがある。また、南風の影響で気温は上昇し、11日(水)は東京でも20℃に達する予想となっている。

9日(月)は花粉大量飛散のおそれ

9日(月)朝[上]と夜[下]の天気分布予想

 8日(日)は、近畿から東北南部を中心に曇りや雨のすっきりしない天気になったが、週明けの9日(月)は高気圧に覆われ、晴れ間の広がる所が多くなりそうだ。ただ、湿った空気の影響で関東から北の太平洋側では雲が多く、一部でにわか雨がある見込み。また、西から近づく前線を伴った低気圧の影響で、夜は九州や中国・四国で雨の降り出す所がありそうだ。

9日(月)の全国の天気と予想気温

 気温は、雲が多い地域も含めて平年より高くなる予想。特に、東海から西では20℃前後まで上がり、4月中旬並みの暖かさの所もありそうだ。その分、花粉は非常に多く飛ぶおそれがあり、万全な対策を心がけたい。

10日(火)~11日(水)は春の嵐のおそれ

10日(火)午前7時[上]と午後7時[下]の雨と風の予想

 10日(火)~11日(水)にかけては日本海を低気圧が発達しながら進む影響で全国的に南よりの風が強まり、荒れた天気になるおそれがある。また、暖かく湿った空気の影響で広い範囲で雨雲が発達しやすくなるため、風とともに雨も強まり、春の嵐になる所もありそうだ。交通機関への影響などにも注意が必要だ。

週間予報(予想気温)

 また、南風が入るため、雲が多くても気温は上昇し、11日は東京でも今年に入って初めて20℃に達する可能性がある。引き続き、気温の変化で体調を崩さないよう注意したい。

(気象予報士・佐々木聡美)

© 株式会社ウェザーマップ