新型コロナで廃業危機 ライブ喫茶「ガァネット」を救え!

廃業の危機にあるライブ喫茶「ガァネット」=佐世保市

 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い廃業の危機にあるライブ喫茶「ガァネット」(佐世保市島瀬町)を救おうと、地元バンドマンでつくる「ガァネット救済プロジェクト実行委」(約10人)が、インターネットを通じたクラウドファンディングで支援を募っている。実行委は「実家のような存在。助けないわけにはいかない」と話している。

 狭い階段を下りて店内に入ると、木目の床と4人が座ることができるカウンターが目に入る。テーブルと椅子も並ぶ。ライブを開く際にはテーブルと椅子を畳むため、最大約80人を収容できるという。奥には、1993年ごろに有志が作り、改装を重ねてきた2畳半ほどのステージがあった。
 72年にジャズ喫茶として早苗町で開店。80年ごろ現在地に移転した。「ママ」と呼ばれる店主の近藤由子さんと娘の美羽さん(41)の2人で切り盛りしている。アンプなどの音響機材には、出演者が提供してくれたものもある。楽屋もないが、出演者と店主が育んできた、素朴で温かみのある空間が広がっている。
       ◆ 
 大阪のライブハウスで感染者集団「クラスター」が確認されたことを受け、ライブハウスへの風当たりは強くなっている。近藤さんは「今は喫茶店だけ営業している。ライブができるというだけで、危険視されるのはやりきれない」と話した。そして「自粛要請がこれほど続くとは思っていなかった。家賃をどう捻出すればいいのか」とうなだれた。
 実行委の伊達五朗さん(46)は「ママの温かい人柄とお客さんとの距離の近さに引かれ、約20年にわたり通っている」と話す。実行委は連日集まり、店に迷惑をかけずに支援をする方策について知恵を絞っている。
 「無観客ライブ生配信」もアイデアに上がった。しかし無観客でもバンドマンが集まって演奏をすれば、観客がいるライブをやっているように捉えられる可能性がある。「『ライブハウスに行かないように』と会社や学校から要請されている人もいる。家族にも迷惑をかけられないので、自分の行動も慎重になる」と話すメンバーもいた。伊達さんは「自粛要請は理解できるが、ガァネットは守りたい。今後も策を練りたい」と意気込みを語った。
 

 クラウドファンディングは、3月と4月のイベントがキャンセルされたことに伴う損失額を集める狙い。1口千円からで、寄付額に応じて実行委メンバーで作製したCDやTシャツなどを返礼する。

サイトのURLはgarnet-sasebo.jimdofree.com
 店は喫茶店のみの営業で、正午から午後11時まで(変更の可能性あり)。定休日なし。問い合わせは同店(電0956.22.4352)。 

ガァネットの救済方法を話し合う「プロジェクト実行委」のメンバー

関連記事

© 株式会社長崎新聞社