日産の定額サービスが始動 インターネットで新車の注文が可能に

日産自動車株式会社(以下、日産)は、13日、インターネットで新車を注文できる定額利用サービス「NISSAN ClickMobi(クリックモビ)」を本格稼働すると発表した。利用料は月額固定となっているほか、クルマの申込みから納車までに必要なやり取りをオンライン上で行うことができる。3月14日より北海道札幌地区でスタートする。

「NISSAN ClickMobi」は、インターネット上で新車を注文し、車両本体価格、自賠責保険、また点検や車検、税金などを、まとめて月々定額で支払うことができるクルマの購入・利用サービス。さらに、自宅にクルマを納車するサービスや、「NISSAN e-シェアモビ

」と連動したオンラインの試乗予約なども組み合わせてサービスの充実を図る。同サービスはまず北海道札幌地区で始動、3月14日から受付が始まる。

※NISSAN e-シェアモビ:日産のEVとe-POWERのみを使ったカーシェアリングサービス。免許証とクレジットカードのみで新規登録が可能で、オンラインで24時間いつでも予約が可能。(日産のプレスリリースを参照)

契約期間は、3年、5年、7年の3パターンの中から選択可能。契約年数終了時点の、想定売却金額(残価)を除いた金額のみを支払う仕組みとなっている。形態はリース契約になり、株式会社日産フィナンシャルサービスの日産マイリースプランでの契約になる。また、支払う費用の内訳は、車両本体・各オプション・環境性能割・登録諸費用、リース期間中の自動車税、重量税、自賠責保険料、メンテナンス費用。(NISSAN ClickMobi 公式サイト参照)

ラインアップは、下記の合計6種類から選択できる。

軽自動車: デイズX、 デイズ ハイウェイスターX(プロパイロットエディション)

コンパクトカー: ノートe-POWER MEDALIST

スポーツ/SUV: ジューク 15RX V Selection

ミニバン: セレナ e-POWER ハイウェイスターV、 セレナ ハイウェイスターV

最も安いもので、デイズXの月々税込25,740円から(7年契約、走行距離1,000km/月、各種オプションや頭金など無しの場合)

。また、全車両に日産純正ドライブレコーダーを搭載し、ナビゲーション、ETC、フロアカーペットといったオプションも標準装備しているとのこと。

※NISSAN ClickMobi 公式サイトでの試算(LIGARE調べ)

公式サイトでは専任オペレーターによるチャット機能を備えており、サービスの不明点などの問合せが可能。そのほかにも、最寄り店舗の案内・取次サポート(試乗や実車の確認など)や、対象車種以外の購入相談についても受け付けるという。

日産は今回のサービスについて、「購入検討から試乗、納車までの新しいクルマの買い方を提案している」点を特徴に挙げている。定額の料金モデルを導入しただけでなく、これまで実店舗で行っていたやり取りをオンライン上で可能にしており、気軽なクルマの利用を目指したサービスだ。今後は利用状況や利用者の声に応じて、対象車種や地域を拡充してく予定だとしている。

NISSAN ClickMobi 公式サイト:

https://ws.nissan.co.jp/

© 株式会社自動車新聞社