マカフィー、「MVISION Cloud プラットフォーム」の新機能を発表

2020年3月17日
マカフィー株式会社

マカフィー、クラウドネイティブなアプリケーションインフラストラクチャを
保護する「MVISION Cloud プラットフォーム」の新機能を発表
最新プラットフォームが包括的でクラウドネイティブな
アプリケーションセキュリティを開発から稼働まですべての過程において実現

デバイスからクラウドまでを保護するサイバーセキュリティ企業である
米国マカフィー(McAfee LLC、本社:米国カリフォルニア州)は、
企業がクラウドネイティブなインフラストラクチャと
アプリケーション群全体の保護が可能になる
MVISION Cloudプラットフォームの最新機能を発表しました。

Gartner,Inc.の調査によると、世界のパブリッククラウドサービス市場は
2020年に2,630億米ドル(約28兆4000億円)に達し、
2019年に比べ16.4%増(実質ベースで17%増)となります。
企業のビジネス変革を可能にする新しいクラウドネイティブな
アプリケーション開発により、パブリッククラウドは
他のクラウドと比べ、2倍の速さで成長しています。

Cloud Native Infrastructure Securityには、
クラウド セキュリティ ポスチャー マネージメント(CSPM)、
クラウド ワークロード プロテクション プラットフォーム(CWPP)、
およびコンテナ セキュリティ 技術が
単一のセキュリティ管理エクスペリエンスに統合されています。
これらのソリューションは、マルチクラウド、IaaS / PaaS、および
ハイブリッドクラウド環境をセキュアにするための幅広い機能を提供します。

McAfee Cloud Native Infrastructure Securityは、
以下に対する統合ソリューションを提供します。

・仮想マシン、コンテナ、サーバーレスなどあらゆる形態の
クラウドネイティブなワークロード全体のプラットフォーム外からの
設定変更や脆弱性に対する保護

・マカフィーの「シフトレフト」機能を使用し、コンプライアンスを
事前に改善し、DevOpsパイプラインでセキュリティ監査を実行し、
セキュリティインシデントデータを開発チームに直接提供

・MVISION Cloudと同一のデータ保護および脅威防御ポリシーで
IaaS / PaaS環境で実行されているアプリケーション内に
保存されている機密データを保護

マカフィーのクラウド セキュリティ事業部門シニア バイス プレジデントの
ラジブ・グプタ(Rajiv Gupta)は、次のように述べています。
「ビジネスプロセスを加速するために、
開発者がIaaS / PaaS環境を活用することを企業は奨励しています。
このため、これらの環境で動作するアプリケーションおよび
インフラストラクチャを保護する必要があります。
McAfee Cloud Native Infrastructure Securityは、構成から稼働までの
これらのニーズに包括的に対応し、脆弱性とプラットフォーム外からの
設定変更から保護し、DevOpsパイプラインへのフリクションレスな
統合を通じてコンプライアンスに先制して対処します。」

Electronic Artsの最高情報セキュリティ責任者である
マイク・リービー(Mike Reavey)氏は、次のように述べています。
「MVISION Cloudの『シフトレフト』アプローチにより、
企業はDevOpsパイプラインでセキュリティ監査を実行し、
そのデータを開発チームに直接提供することで、コンプライアンスを
改善し、コンテナワークロードをセキュアにすることが可能になります。
これにより、コンテナワークロードのガバナンス、コンプライアンス、
セキュリティを強化しながら、アプリケーションの展開が迅速に行えます。
MVISION Cloudプラットフォームのこのアプローチに期待しています。」

詳細については、こちらを参照ください。
MVISION Unified Cloud Edge

■マカフィーについて
マカフィーはデバイスからクラウドまでを保護する
サイバーセキュリティ企業です。業界、製品、組織、そして個人の
垣根を越えて共に力を合わせることで実現するより安全な世界を目指し、
マカフィーは企業、そして個人向けのセキュリティ ソリューションを提供しています。
詳細は https://www.mcafee.com/ja-jp/をご覧ください。

* McAfee、マカフィー、McAfeeのロゴは、米国および
その他の国におけるMcAfee, LLCの商標又は登録商標です。
* その他の会社名、製品名やブランドは、該当各社の商標又は登録商標です。