【お花見特集2020】桜のトンネルをローカル鉄道がくぐり抜ける「能登さくら駅」

東京では観測史上最速の開花宣言となり、いよいよ桜のシーズンを迎えました。各施設の休園やイベントの中止などもあり、外出することを控えたくなる時世、今年の花見は遠出を控えるという方も、是非この記事で花見気分を感じてみてくださいね。全国に点在する桜の名所を、例年の満開の写真とともに特集で紹介しています。今回は石川県の「能登さくら駅」です。海沿いの小さな無人駅のホームにある桜並木。小さなローカル鉄道が桜のトンネルをくぐり抜ける、のどかで温かな風景に出会えます。

能登半島のローカル鉄道「能登さくら駅」

石川県能登半島の和倉駅と穴水駅を結ぶ、ローカル鉄道「のと鉄道」の停車駅のひとつ「能登鹿島駅」。通称「能登さくら駅」と呼ばれています。駅のホームからは、七尾湾を見渡せる小さなかわいらしい無人駅です。

桜のトンネルを通る鉄道

駅のホームには桜並木があり、見頃を迎えると桜のトンネルができるほどに咲き誇ります。ローカル線が桜をくぐって走る風景が人気を呼び、桜の名所として知られるように。

さくら保存会が守る、のどかな風景

穴水町の地元住民により結成された「能登鹿島駅さくら保存会」は、桜の手入れや植樹などこの桜の風景を守るための取り組みを行っています。地元の人に愛されながら、のどかな風景が今も受け継がれているんですね。

【能登さくら駅】

所在地:〒927-0039 石川県鳳珠郡穴水町曽福イ-1

電話:0768-52-3790(穴水町政策調整課観光交流推進室)

公式サイト:http://www.town.anamizu.ishikawa.jp/seisaku/notosakuraeki.html

2020年開花状況の見込みは?

「能登さくら駅」の見頃時期の目安は例年4月中旬頃ですが、日本気象株式会社の情報によると、北陸地方の開花時期は平年よりかなり早い見込みと予想されています。

最新情報は、下記のサイトでご確認くださいね。

日本気象株式会社: 2020年桜の開花・満開予想

[情報協力・写真提供:穴水町役場]

Please do not use the photos without permission.

© 株式会社オンエア