チェコアニメ大フェスティバル大阪で開催!アットアームズの眞部によるディープな裏話も!

素敵なチェコアニメの上映と痛快な裏話トークに大興奮のイベント「午後のまどろみとチェコアニメvol.9」 春のチェコアニメ大フェスティバル~チェコアニメ・ザ・ベスト~が2020年4月4(土)大阪ロフトプラスワンウエストで開催される。

春に相応しい鮮やかで可愛くて、心がキュンとなるアニメばかりを上映、まさに“チェコアニメのベスト版”の上映会。

上映作品は全て1960年代~1970年代の作品ばかり。当時、チェコはチェコスロヴァキアという名前で共産主義の国だった。共産時代、チェコスロヴァキアは表現に大きな規制があった。ただ、アニメは政府が“こども向け”と捉えていたため、あまり規制が強くなかった。

表現の機会を求め多くの“芸術家”がアニメ製作を求めた。文筆家はシナリオを書き、音楽家は挿入局を作り、そして画家はアニメの絵を描いた。こうした“芸術家”たちが創ったアニメは世界中で高い評価を得、“芸術”と言われるようになり、カンヌやベネツィアなど国際映画祭でも数多く受賞。その偉業を認め政府はアニメ製作を“国策”として、全ての資金を国の予算でまかなわれることになったのだ。

国策であるため、タイアップの必要がなく、チェコのアニメは“コマーシャルイズム”と全く無縁のひたすら優しく美しいアニメが続々誕生しました。今回、その中でも特に人気の高い、優しく、美しく、楽しいアニメばかり集めた。まさに“チェコアニメ・ザ・ベスト”。

そして各作品の“ディープな裏話”を“チェコアニメに命を捧げた男”アットアームズの眞部(まなべ)がお話していく、おそらく世界で唯一チェコのアニメだけでビジネス展開をしている眞部の愉快な口調で語られる裏話は大爆笑必至、素敵なチェコアニメと抱腹絶倒の裏話で楽しさ大満開、そして通常よりかなりお安い物販コーナーにも注目。

上映作品

森の妖精アマールカ~森番をやっつけた日~(1973年/7分)

監督・美術 ヴァーツラフ・ベドジフ

日本の女性のハートをつかんで離さない

キュートでチャーミングな森の妖精アマールカが誕生するお話。

アマールカの魅力が最大限に詰まった作品です。

アマールカにまつわる裏話は強烈です!

森の妖精アマールカ~子羊を助けた日~(1973年/7分)

監督・美術 ヴァーツラフ・ベドジフ

アマールカが頑固な子羊さんと遭遇。

仲良くなれるかな?

アマールカの真夜中のダンスのシーンは幻想的で

うっとりします。

けしのみ太郎~思いがけないプレゼント~(1979年/7分)

美術 ヨゼフ・パレチェク

“世界一美しい絵本”と呼ばれる絵本作家ヨゼフ・パレチェクが描いたアニメ。

貧しいけれど優しいおじいさんとおばあさんのもとに

クリスマスイブの夜、奇跡が起こりました。

鉢に植えた“けし”の実から男の子の赤ん坊が…。

パレチェクの絵がほっこりさせてくれます。

けしのみ太郎~ゆかいな子守歌~(1979年/7分)

美術 ヨゼフ・パレチェク

やさしいおじいさんとおばあさんのもとで

すくすく成長するけしのみ太郎。

今日は、おじいさんが素敵な“子守歌”を奏でてくれます。

こんな素敵な子守歌は他にありません!

けしのみ太郎~ヨチヨチ歩きの先生はだれ?~(1979年/7分)

美術 ヨゼフ・パレチェク

ちょっと大きくなったけしのみ太郎。

おじいさんは“歩き方”を教えようとしますが、

おばあさんはまだ早いと反対します。

夫婦ケンカ勃発の中、太郎に“歩き方”を教えたのは?

どんな場面も瑞々しく心豊かになるお話。

ここまで見たら、間違いなくもう“けしのみ太郎”の虜です。

こいぬとこねこのお話~おいしいケーキを焼いたお話~(9分)

作・画 ヨゼフ・チャペック

100年近くチェコで愛されている

ヨゼフ・チャペックのこいぬとこねこのアニメ。

今もチェコの書店に行くと必ずレジ横に置かれている大人気の作品です。

のんびり屋で元気なこいぬと、おしゃれで優しいこねこのお話。

今日は二人でケーキ作りに挑戦!…でもケーキなんて作ったことありません。

ちゃんと作れるのかな?

どんなケーキになっても楽しさいっぱいのこいぬとこねこに

元気が注入されます!

ふしぎな庭~動物がすきな男~(1974年/15分)

監督 ブジェチスラフ・ポヤル 美術 ミロスラフ・シュチェパーネク

芸術性あふれる映像と楽しさと面白さが融合した

最高のエンターテイメントと呼ばれたチェコアニメ史上最高傑作と

呼ばれる作品です。

第1話「動物が好きな男」は淡いタッチのアニメでとても幻想的です。

でも、ストーリーは愉快過ぎます!

ふしぎな庭~広がる霧~(1975年/14分)

監督 ブジェチスラフ・ポヤル 美術 ミロスラフ・シュチェパーネク

「ふしぎな庭」第2話「広がる霧」は第1話と

打って変わって“人形アニメ”。

朝の露の冷たさ、木々の匂いなどが伝わってくる

人形アニメならではの臨場感…。

芸術+楽しさ!エンターテイメントの極致!

“人形アニメの完成形”と呼ばれたこの作品で

豊かな気分になっていただきます!

…でも最後にこの作品の痛烈な裏話トークが待っています…。

チェコアニメに命を捧げる男“眞部学”とは?

365日24時間、常にチェコのアニメや絵本のビジネスに奔走する男、アットアームズの眞部学(まなべがく)。チェコアニメの配給や大人気キャラクター森の妖精アマールカを日本に持ってきた上、数々の問題をクリアしチェコ人気No.1のモグラのクルテクの日本での商品化に成功した人物。チェコのアニメと絵本のビジネスだけで生きている世界唯一の人物!彼の熱い言葉と愉快な人柄に触れてください!あっという間にチェコアニメの虜です!

配給:アットアームズ

Ⓒ Krátký Film Praha, a.s.

Ⓒ B.Siska and V.Bedrich, Licence provided by Czech Television

© 有限会社ルーフトップ