若者のクルマ離れ、原因は価格と維持費。だから今タイムズカーシェア「学生プラン」が人気上昇中!

ドライブのイメージ

10万人を越える「学生プラン」の会員数

タイムズカーシェア利用者数

タイムズカーシェア「学生プラン」とは、入会時、日本国内の学校に在籍している方であれば誰でも入会することができ、月額基本料が入会月から4年間無料で利用できるプランだ。

2015年以降、タイムズカーシェアの「学生プラン」会員数は、年平均約16,000名増のペースで推移。総会員数自体が増えている中、「学生プラン」会員の増加率は前年比129%と全会員プランの中でもっとも高く、2020年1月末時点で、全国108,438名がタイムズカーシェアを学生プランで利用している。

学生ならではの利用シーン

日産 新型デイズ ボレロ “まっち”こと清瀬まちちゃんと、新型DAYZ都内~千葉方面へドライブ

日々の買い物やレジャーなど、カーシェアを気軽に利用できるシーンも増えている。そんな中、比較的自由な時間の多い学生ならではのカーシェア利用事例を見てみよう。

学生あるある その1 ドライブデート編

「MINI 60YEARS EDITION」MINI Cooper S 3Door 60 YEARS EDITION ※撮影車は2019年7月以前に生産されたモデルのため、一部で仕様が異なる場合がございます。

せっかく運転免許を取ったのに、自動車保険料が高くなるからという理由で家のクルマは使わせてもらえず、自分でクルマを所有するのは難しい。しかし、ドライブデートをすることになった時に備えて、クルマの運転には慣れておきたいときにタイムズカーシェアは最適だ。

■保険料込み

利用料金に保険料が含まれているため、免許を取りたてであっても自動車保険の心配をする必要がない。補償範囲は、対人・対物・人身傷害無制限、車両は時価額となっている。

■最短15分から利用可能

短時間の利用が可能なため、ちょっとした空き時間に練習することができる。高頻度で運転することにより、運転スキルの上達スピードもアップすることが期待できる。

■憧れの輸入車もラインナップ

タイムズカーシェアにはBMWやAudiなどの輸入車もラインアップ。誰でも利用できるため、いつもとはちょっと違うデートだって演出できる。

学生あるある その2 深夜ドライブ編

アウディ 新型A1スポーツバック 35 TFSI S line

アルバイト仲間と仕事終わりにノリでドライブに行こうという話になり、夜通し遊ぶときにタイムズカーシェアは最適。

■予約から最短3分後に利用可能

利用開始時間の3分前まで予約が可能であるため、空きがあればマイカー感覚で利用できる。24時間いつでも出発することができ、営業時間の縛りがあるレンタカーのように時間を気にする必要がない。

■夜限定のナイトパック

夜のドライブには夕方18時から翌朝9時までのナイトパックが便利だ。定額料金で利用できるため、通常料金よりもお得に利用できる。

■会員同士なら事前登録だけで運転交代も可能

タイムズカーシェアを運転するためには、会員登録が必須。会員同士であれば、運転の交代が可能になるため、長距離ドライブも心強い。

学生あるある その3 引越し編

日産 NV350キャラバン
日産 NV200 バネット

卒業や入学、社会人デビューなど環境の変化がある年度末。高額になりがちな引越し費用を少しでも安く済ませるためには、荷物を積める大きいクルマが必要。そんなときにも、タイムズカーシェアを使い自力で引っ越しを済ませれば、引っ越し費用を節約できる。

■選べる豊富な車種

タイムズカーシェアは用途別に最適なクルマを選択可能。乗用車の他、積載量の多いクルマもあるため、引越しだけでなく、大きな買い物をするときにも最適だ。

© 株式会社MOTA