パクリじゃないよ!トヨタ タイ・バンコク医療従事者向けオンデマンド送迎を開始

トヨタ コミューター(タイ仕様)

徹底した感染予防対策のもとでの運行

10台準備されたTMFのシャトルバス

現在、世界的な新型コロナウイルスの感染拡大により、多くの医療従事者は過酷な勤務を続けている。

そのような状況のなか発表された今回のプロジェクトは、新型コロナウイルス対応に携わる医療従事者の通勤負荷軽減、感染予防を目的とし、衛生面に配慮した10台のシャトルバスをオンデマンドで運行する。

シャトルバス内には空気清浄機を設置し、さらに、定期的なシートカバーの交換や頻繁な消毒など、衛生面での対策を実施するほか、乗客同士の間に必要な距離を確保するなど、ガイドラインに従った運用を行い、徹底した感染予防対策がとられている。

システム上で予約可能

シャトルバスの利用にあたっては、対象者が乗車したい場所と時間をシステム上で指定し座席を予約。その予約状況を踏まえてシステム側がジャストインタイムの考え方に基づき選択された最適ルートを決定し、そのルートに従って運行される。

一般財団法人トヨタ・モビリティ基金「TMF」

トヨタ コミューター(タイ仕様)
トヨタ コミューター(タイ仕様)

TMFは、2014年8月の設立以来、豊かなモビリティ社会の実現とモビリティ格差の解消に貢献することを目的に、タイ、ベトナム、インド、ブラジルでの交通手段の多様化や、日本の中山間地域における移動の不自由を解消するプロジェクトへの助成のほか、障害者向けの補装具開発を支援するアイデアコンテストの実施、水素研究の助成、人工知能による交通流最適化の共同研究など、世界のモビリティ分野における課題に取り組んでいる。

© 株式会社MOTA