「SALITRO&stafit Ⅱ」がドイツ「UNIVERSAL DESIGN EXPERT」を受賞

2020年4月7日
株式会社オカムラ

オカムラの「SALITRO&stafit Ⅱ」が
ドイツ「UNIVERSAL DESIGN competition 2020」にて「UNIVERSAL DESIGN EXPERT」を受賞

2020年3月、株式会社オカムラ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:中村 雅行)のアクティブラーニングチェア「SALITRO(サリトロ)」と立ち姿勢サポートデスク「stafit(スタフィット) Ⅱ」が、ドイツの「UNIVERSAL DESIGN competition 2020」において、ユニバーサルデザインの専門家が選定する「UNIVERSAL DESIGN EXPERT」を受賞しました。

「UNIVERSAL DESIGN competition」は、誰もが使いやすいというユニバーサルデザインの視点に、革新性や市場性なども加味された審査基準により選定される、国際的に権威のあるデザイン賞です。
今回受賞した「SALITRO&stafit Ⅱ」は、さまざまな学習スタイルに合わせた姿勢をとりやすく、使用者が自主性を持って学習するのに適したチェアとデスクです。
「SALITRO」は「2019年度グッドデザイン賞」に続く受賞となり、国内外で高い評価を獲得しています。

SALITRO & stafit Ⅱ

UNIVERSAL DESIGN competition」概要―

2008年に「universal design award」として開始したデザイン賞で、2017年よりInstitute for Universal Designが主催するデザイン賞「UNIVERSAL DESIGN competition」として新たにスタートしました。
誰もが使いやすいというユニバーサルデザイン面での優れた特徴に加えて、革新性や市場性なども加味して受賞製品が選定されます。審査はユニバーサルデザインの専門家グループと一般消費者100名が行い、それぞれに「UNIVERSAL DESIGN EXPERT」と「UNIVERSAL DESIGN CONSUMER」を選定します。

「UNIVERSAL DESIGN EXPERT」2020 ロゴ

受賞製品の概要―

アクティブラーニングチェア「SALITRO(サリトロ)」

背座一体型のシェルを採用したアクティブラーニングチェアです。キャスター付きで簡単に移動できます。ワンタッチで座を上げられ、前かがみにならずに自然な姿勢で運べます。重ねて収納する際には省スペースで片付ける事が可能です。

SALITRO

立ち姿勢サポートデスク「stafit(スタフィット) Ⅱ」

学習をアクティブにサポートする、キャスター付きのひとり用昇降デスクです。天板の高さを、座り姿勢の700Hから大人が立って作業できる高さの1100Hまで調節でき、座学の後に立ってディスカッションや発表するなど、姿勢の変化に合わせた使い方ができます。

stafit Ⅱ

アクティブラーニングチェア「SALITRO」と立ち姿勢サポートデスク「stafit Ⅱ」は、組み合わせて使用することで、使用者の主体的な動きにフィットし、アクティブな学びをサポートします。チェアの座を上げてデスクの下に格納できるので、立ち姿勢時に邪魔になりません。

□オカムラ エデュケーション 教育施設総合カタログ2020-2021 「SALITRO」
https://gmd.okamura.jp/iportal/cv.do?c=27532170000&pg=94&v=OKM05&pp=L

□オカムラ エデュケーション 教育施設総合カタログ2020-2021 「stafitⅡ」
https://gmd.okamura.jp/iportal/cv.do?c=27532170000&pg=101&v=OKM05&pp=L