台北のパン屋「塩。パン」で買ったタロイモトーストが絶品だった!【台湾実食ルポ】

台湾の街にも日本と同じようにパン屋がたくさんありますが、日本ではなかなか見かけないようなパンが並んでいておもしろいです。今回は台北の「塩。パン」というパン屋で買い物をしたのですが、タロイモペーストが練り込まれた食パンが絶品で、すっかりファンになってしまいました。これは台湾ならではのおいしさ!

台湾のパン屋さん巡りがおもしろい!

(C)Shutterstock.com

台湾の街のパン屋には、ネギパンや、肉鬆(ロウソン)という肉でんぶが入ったパンなど、日本では見かけないようなパンもたくさん。思っていたのと味が違って失敗したなと感じることもあるのですが、その分おいしいパンを見つけられたときの喜びは大きく、台湾でのパン屋さん巡りはなかなかおもしろいです。

台北MRT公館駅近くのパン屋「塩。パン」でお買い物

今回は友人から割引券をもらったので、台北MRT公館駅近くのパン屋「塩。パン(塩胖手作麵包本舖)」で買い物をしてみました。「塩。パン」は公館だけでなく、台北市内にもいくつか店舗があります。

看板に書かれている店名は日本語ですが、並んでいるパンは日本テイストと台湾テイストが混ざっているように感じます。店名にもなっている塩味のパンも気になるのですが、とりわけ気になったのがタロイモペーストが練りこまれていたトースト。一斤75元(約270円)です。今回はこのタロイモトーストと、メロンパンのような菓子パンを一つ購入してみました。

トーストは4切れか6切れかの好きな大きさで、お店の方がカットしてくれます。それではさっそく、家に帰っていただきたいと思います。

タロイモペースト入りトーストのお味は?

こちらが今回購入したタロイモペーストが練りこまれたトーストです。トーストの上にはアーモンドスライスがのっています。

こちらが断面図。トーストにタロイモペーストがたっぷりと練りこまれています。これはタロイモ好きにはたまらない!

一口いただいてみると、ふかふかの食パンとほんのり甘いタロイモペーストの組み合わせは相性が抜群だと感じます。タロイモのやさしい甘さを存分に堪能できるこのトーストは、まさに台湾ならではのおいしさです。筆者は食べ切れない分は冷凍し、数日間味わいました。旅行で台湾に来られた方であっても、帰国直前に購入すれば日本でも味わうことができるでしょう。

その他のパンも気になる!

ちなみにタロイモトーストと一緒に購入したメロンパンに似た菓子パンも、表面がさくっとして中がふわふわでおいしかったです。でも、リピート買いするとしたらタロイモトーストだと思います。

塩。パン(塩胖手作麵包本舖)中正台大店

住所:台北市中正區羅斯福路四段38-1號

アクセス:台北MRT公館駅4番出口より徒歩1分

営業時間:7:00~22:00

注意:台湾では新型コロナウイルス対策のため、執筆時(2020年4月9日)現在、すべての外国人観光客の入国が不可能となっています。台湾旅行を計画される際は最新の情報を入手することをお勧めいたします。

[All Photos by Yui Imai & shutterstock.com]

Do not use images without permission.

© 株式会社オンエア