ZIKICO(ジキコ)ジルコニア製の計量スプーンTEMO開発で クラウドファンディングに挑戦

両面で量れる、 置いて注げる、 ジルコニアの計量スプーン。

2020年4月17日
株式会社ZIKICO
代表取締役 山瀬光紀
本社 東京都多摩市永山6-21-3
℡: 042-400-0101

セラミックス素材であるジルコニアを使った日用品を製造する株式会社ZIKICOは、4月21日から6月3日の日程でMakuake(マクアケ)にてジルコニア製の計量スプーンTEMOの先行販売をします。

■タイトル:鉱物から生まれたカトラリーZIKICOから計量スプーンTEMOが新登場
■プロジェクト期間:2020年4月21日(火)~ 6月3日(水)
■プロジェクトページ:https://www.makuake.com/project/temo/

TEMO両面計量スプーン
両面で量れる、
置いて注げる、
ジルコニアの計量スプーン。

片面が大さじ(15ml)反対側が小さじ(5ml)になっているジルコニア製の計量スプーンです。残り少なくなったキャニスターの隅の粉末もすくいやすい形状です。また、置いた状態でも液体を注いで量ることができます。セラミックの一種であるジルコニア製ですので、塩や砂糖の入ったキャニスターに入れっぱなしでも問題ありません。金属のように錆びることもなく、プラスチックの様に劣化してマイクロプラスチック汚染を引き起こすこともありません。

ZIKICOとは
『 ジルコニア』という素材に特化したプロダクトブランドです。ジルコニアは、「宝石の様な、硬さ。」「金属の様な、しなやかさ。」「磁器の様な、ノンアレルゲン。」という3つの特徴がある鉱物由来の素材です。
今までのジルコニアを使った製品は、素材特性を活かした医療用のインプラントや、その外観の美しさから腕時計のハウジングや人工ダイヤなどでした。しかし、その素材特性と外観上の特徴の両方を同時に活かした製品は、ほとんど作られていません。ZIKICOは、ジルコニアの素材特性と審美性の両方の良さを存分に活かした、日常の中で使える道具を作っています。2019年にはカトラリーシリーズ「SUMU」を発表。ノンアレルゲンで、金属臭のないカトラリーです。人体にも食事にも何の悪影響を与えない清らかな日常使いできる道具という思いを込めています。2020年には計量スプーン「TEMO」を開発しています。より多くの方にジルコニア製品を手にとっていただきたく、Makuakeに挑戦することとなりました。

会社概要
株式会社ZIKICO(ジキコ)
2007年に、精密樹脂部品製造メーカーにて、ジルコニア加工技術開発チームを結成。2017年にグッドデザイン賞を受賞。2018年にチームで独立起業。手工業デザイナーの大治将典氏とブランド・ディレクション契約を締結。2019年にドイツのiFデザイン賞、およびイタリアのA’デザイン賞金賞を受賞。ジルコニアという新素材セラミックスを、日用品に使う事で、金属アレルギーなどの金属イオンによる負の影響をなくす商品を開発。初めから世界展開を考えながら、100年後には新しい伝統工芸にすることを目指しています。

Makuake応援購入のコース
コースは以下5コースです。それぞれ、一般販売予定価格の税抜価格でご提供します。

■3,500円コース

T EMO計量スプーン1個
・完成したTEMO計量スプーン ×1点
(プロジェクト特製TEMOには和晒巾着ケース付き)

■ 6,700円コース

TEMO計量スプーン + SUMU Coffee spoon White
・完成したTEMO計量スプーン ×1点
(プロジェクト特製TEMOには和晒巾着ケース付き)
・SUMU Coffee Spoon White ×1点

■9,900円コース

TEMO計量スプーン + Coffee spoon+Fruit Fork
・完成したTEMO計量スプーン ×1点
(プロジェクト特製TEMOには和晒巾着ケース付き)
・SUMU Coffee Spoon White ×1点
・SUMU Fruit Fork White ×1点

■14,300円コース

TEMO計量スプーン + SUMU dessert Set White
・完成したTEMO計量スプーン ×1点
(プロジェクト特製TEMOには和晒巾着ケース付き)
・SUMU dessert Set White ×1点

■15,500円コース

TEMO計量スプーン + SUMU dinner Set White
・完成したTEMO計量スプーン ×1点
(プロジェクト特製TEMOには和晒巾着ケース付き)
・SUMU dinner Set White ×1点
(持ち運び用カトラリーロール付き)