県中部震源の地震続く きょう25日も正午までに7回 22日からは38回に 過去にも「群発地震」

長野県中部を震源とする地震は25日も正午までに7回発生していて、これで22日から38回に上りました。

25日11時52分発生の震度図

震度1以上の地震は、22日から発生。おととい23日には松本市安曇で震度4を観測しました。

きょう25日も正午までに7回発生していて、午前9時17分に松本市安曇で、10時11分と11時52分に高山市奥飛騨温泉郷(岐阜)でで震度1を観測しました。

上高地付近では1998年にも群発地震が起きていて、信州大学の大塚勉教授(構造地質学)は「しばらく続く可能性がある」と注意を呼びかけています。

© 株式会社長野放送