ジョナス・ブラザーズ・ファンに朗報:2020年4月24日金曜日より最新コンサート・ドキュメンタリーがアマゾン・プライム・ビデオ限定で配信開始

「ハピネスは続く:ジョナス・ブラザーズ コンサート」はチケット売り切れの「ハピネス・ビギンズ」コンサート・ツアー中のライブ・コンサートと各地を回るジョナス・ブラザーズの日常を捉えたツアーの舞台裏を描いた作品

予告編はこちらから

米カリフォルニア州カルバーシティ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- グラミー賞にノミネートされたマルチプラチナの実力派トリオ、ジョナス・ブラザーズが2019年に行ったチケット売り切れの「ハピネス・ビギンズ」コンサート・ツアーの舞台裏を記録した「ハピネスは続く:ジョナス・ブラザーズ コンサート」の配信が、アマゾン・プライム・ビデオ限定で、4月24日金曜日から世界の200を超える国・地域で開始されます。

\- メインビジュアルはこちらにあります:リンク
\- 「ハピネスは続く」予告編はこちらでご覧ください

昨年のアマゾン・オリジナル・ドキュメンタリー「ジョナス・ブラザーズ 復活への旅」に始まった旅の続きである「ハピネスは続く」は、バンドのライブ・コンサートの体験を捉えたもので、ジョナス・ブラザーズのツアー中の様子を特別に見ることができ、「バーニン・アップ」、「S.O.S.」、「イヤー3000」などのおなじみのヒット曲の演奏や、昨年チャート1位を獲得したアルバム「ハピネス・ビギンズ」からビルボードで1位になったスマッシュヒット「サッカー」の音楽を楽しめます。「ハピネスは続く」では、マイアミ、バンクーバー、メキシコシティのファンで満員になったアリーナや、12年前に初めてライブ演奏をしたシカゴの小さなライブハウス、コブラ・ラウンジでの最前列からの眺めを体験できます。映画では、ニック、ジョー、ケビンが音楽、3人の関係性、それぞれの新しい家族の間のバランスを保ちつつ、ツアー生活をどう乗り切ったかが描き出されています。

ポリグラム・エンターテインメントとフェデラル・フィルムズとの提携によるフィリーマックとアマゾン・スタジオの「ハピネスは続く」は、エグゼクティブ・プロデューサーにフィル・マッキンタイア、ジョン・ロイド・テイラー、モンテ・リップマン、ウェンディ・ゴールドシュタイン、バズ・ハルピンを迎えた作品です。監督はアンソニー・マンドラーで、アンソニー・マンドラーの制作会社であるブラック・ハンド・シネマを通じてキム・ブラッドショー、ネッド・ドイル、アンソニー・マンドラーが制作を手がけています。

6年間の活動休止を経て、ジョナス・ブラザーズは2019年、批評家から絶賛されて幅広い成功を収めたシングル「サッカー」の突然の発表と共に世界に嵐を巻き起こしました。ダブルプラチナを獲得したシングルはビルボード・ホット100で初登場1位となり、ジョナス・ブラザーズにとって初めての1位を記録し、またグループでの初登場首位は今世紀初となりました。ジョナス・ブラザーズは続いて、兄弟の再起と音楽への回帰を記録したアマゾン・オリジナルの映画「ジョナス・ブラザーズ 復活への旅」を公開し、その後、3枚目の初登場1位獲得アルバムでプラチナアルバムとなった「ハピネス・ビギンズ」(リパブリック・レコーズ)を発表しました。1年にわたりジョナス・ブラザーズはチケット売り切れの「ハピネス・ビギンズ」ツアーを続けて人気をさらに高め、チケットの売り上げは120万枚を超えました。

__ジョナス・ブラザーズのソーシャル・ハンドル:
__[http://instagram\.com/jonasbrothers](https://cts.businesswire.com/ct/CT?id=smartlink&url=http%3A%2F%2Finstagram.com%2Fjonasbrothers&esheet=52209139&newsitemid=20200427005644&lan=ja-JP&anchor=http%3A%2F%2Finstagram.com%2Fjonasbrothers&index=4&md5=2729bfb3e54b69509dc4fc40cf97002a)
http://twitter.com/jonasbrothers
https://www.facebook.com/JonasBrothers
https://www.youtube.com/user/JonasBrothersMusic

__アマゾン・プライム・ビデオのソーシャル・ハンドル:
__ハッシュタグ:\#HappinessContinues
ツイッター:@PrimeVideo
インスタグラム/フェイスブック:@AmazonPrimeVideo

「ハピネスは続く」は世界公開され、200以上の国・地域においてプライム・ビデオ限定で視聴可能です。

プライム会員ではないお客さまは、www.amazon.com/primeで無料体験に登録できます。

プライム・ビデオ対応デバイスの全リストは、www.amazon.com/howtostreamでご覧いただけます。

フェデラル・フィルムズ:

フェデラル・フィルムズは、ユニバーサル ミュージック グループのポリグラム・エンターテインメントとの戦略的提携によるリパブリック・レコーズの新部門です。

ポリグラム・エンターテインメントについて

ポリグラム・エンターテインメントは、時代を形作ってきたレコーディング・アーティスト、音楽、文化的な出来事について掘り下げた物語と視点を提供する映画とテレビ番組の制作を行っています。音楽を元にしたエンターテインメントの世界的リーダーであるユニバーサル ミュージック グループのパートナーとして、ポリグラムは世界のあらゆる年齢層と嗜好の音楽ファンに向けたドキュメンタリー映画とオリジナル脚本プロジェクトの企画、制作、出資、配給を行っています。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

Contacts

__FOR MORE INFORMATION ON JONAS BROTHERS CONTACT:
__
Marisa Bianco // Republic Records
Marisa.Bianco@umusic.com

Alexis Rasten // Philymack
alexis@philymack.com

MEDIA CONTACT FOR AMAZON STUDIOS:
Alana Russo
alana.russo@amazonstudios.com

Brooke James
brooke.james@amazonstudios.com

© ビジネスワイヤ・ジャパン株式会社