6日は雷雨に注意 7日(木)は日差し豊富 週末は荒天か

6日(水)午後5時の雨雲の予想

 低気圧や湿った空気の影響で、6日午前は沖縄付近で雨雲が発達し、沖縄本島地方で立て続けに記録的短時間大雨情報が発表された。沖縄など南西諸島の雨雲は東へ離れつつあるが、西・東・北日本は午後も局地的に雨雲が発達する見込み。天気の急な変化や落雷、突風に注意が必要となる。

6日午後 大気不安定

7日(木)正午までの時系列天気予報[上]と6日(水)夕方の発雷確率[下]

 湿った空気や上空の寒気の影響で、四国や近畿は夜のはじめ頃にかけて、東日本・北日本は今夜遅くにかけて、所々で雨雲が発達する見込み。東日本の内陸を中心に、局地的に雷を伴い激しく降る所があるため、空模様の変化に注意が必要となる。また、東北南部や関東は、前日より大幅に気温が下がる所が多く、こうした変化が体調に影響しやすいので注意が必要だ。

7~8日 高気圧に覆われて

週間予報(名古屋~那覇)

 7日(木)から8日(金)は全国的に晴れる所が多く、東海から西日本にかけては日差しが強く感じられそうだ。比較的カラッとした陽気の地域が多く、洗濯や換気に適しているが、7日は関東から北の各地で日中も気温が低めとなる予想。また、8日は内陸を中心に朝と昼の気温差が大きくなるため、引き続き体調を崩さないよう気を配る必要がある。

週末 全国的に下り坂

週間予報(札幌~東京)

 9日(土)は全国的に雨の範囲が広がり、西日本で雨の強まる所がある見込み。10日(日)にかけても、北日本を中心に雨の残る所が多くなりそうだ。なお、全国的に南寄りの風が強まり、荒れた天気となるおそれがあるため、今後の気象情報に注意が必要となる。
 
(気象予報士・高橋和也)

© 株式会社ウェザーマップ