昭和38年創業の堺のレジェンド店!初代店主が飯炊き仙人として営んだ老舗大衆食堂!銀シャリ屋ゲコ亭

取材も自粛ということで、サイトリニューアル前にご紹介していた大阪でも人気のお店をプレイバックでご紹介。

堺市でオススメのグルメといえば、チンチン電車(阪堺電気鉄道)寺地駅からすぐにお店を構える「銀シャリ屋ゲコ亭」さん。

店内に入って、たくさん並んだおかずを選び、ご飯とお味噌汁をオーダーして食事をするスタイルのお店。

昭和38年の創業ということで、50年以上、地元の方に愛され、現在では初代店主「飯炊き仙人」として、様々なテレビや雑誌などでも紹介される、こだわりの「銀シャリ」を求め、海外の観光客や国内から大阪へおでかけの方からも注目されています。

朝早くから営業されているので、午後からの打ち合わせの前に一度、うかがってみたいと思いゲコ亭さんに訪れたわけですが、ごはんとお味噌汁の他、いろいろと注文しすぎた感のある豪華な朝食。

こちらが、名物の釜炊きの銀シャリ。

お米や水加減など炊き方にこだわってきた、現在では飯炊き仙人「村嶋孟」氏は引退し、FUJIO FOOD SYSTEMに経営権を譲渡されているそうですが、仙人のこだわりは受け継がれ、たくさんのお客様が注目されるお店になっています。

ごはんのことばかり書いてもなんですので、いただいだおかずに関してもご紹介。
ごはんとお味噌汁の他に、ブリの照り焼きと

分厚い卵焼き。

肉じゃがと、ポテトサラダをオーダーして、ごはんとの相性を楽しみつつ、日本人に生まれてよかったと思える、特別な朝食を極上の炊きたてごはんで味わえる、良い1日を過ごせました。

また、外出自粛が解除され、いつものように外出を楽しめるようになった時に、堺市の名物店で素敵な朝ごはんを、召し上がってみてはいかがでしょうか

【 銀シャリ屋ゲコ亭 】

〒590-0969 大阪府堺市堺区新在家町西1-1-30
TEL 072-238-0934
営業時間 8:30~売切れ次第終了
定休日 火・木
http://www.fujiofood.com/shop_search/cat72/shop_1489.php
食べログページはこちら
公式Facebookはこちら

© V-TRIP