あれ?ここも駐停車禁止?!覚えておきたい8項目の駐停車禁止場所

道路標識のイメージ

駐停車禁止場所8項目

坂道のイメージ

駐停車禁止場所については、本来教習所でしっかり勉強しているはず。しかし、駐停車違反についてただ漠然と捉えていて、「ここは停めて大丈夫なのか?」と不安に思っている方も少なくないだろう。

道路交通法 第44条を要約すると、駐停車禁止場所は次の8項目だ。

1.標識により禁止されている場所

2.交差点

3.横断歩道

4.自転車横断帯

5.踏切

6.軌道敷内

7.坂の頂上付近

8.勾配の急な坂またはトンネル

※この8項目は、道路交通法 第44条に基づき、高速自動車国道および自動車専用道路を除く、一般道路の駐停車禁止場所をまとめている。

駐停車禁止の範囲は5mまたは10m

駐車禁止のイメージ

注意したいのは、「標識」と「勾配の急な坂またはトンネル」以外にも駐停車禁止の場所があるということ。特定の場所に対して、数値で駐停車を禁止する範囲が定められているため、忘れずに覚えておきたい。

道路上は5mがキーワード

・交差点の側端または道路の曲がり角から5m以内の部分

・横断歩道または自転車横断帯の前後側端から5m以内の部分

バス電車などは10mがキーワード

・安全地帯の左側とその前後10m以内の部分

・乗合自動車・トロリーバス・路面電車の停留所から10m以内の部分(運行時間中に限る)

・踏切の前後10m以内の部分

駐停車禁止場所は、道路交通法によって範囲まで細かく規定されている。道路の円滑な運用を守ため、また自身の免許を守るため、駐停車禁止場所には十分気を付けよう。

© 株式会社MOTA