肩コリも二の腕も一度にスッキリ!ベッドの上でもできる「肘曲げエクササイズ」

あなたらしく美しいカラダをつくる、ピラティストレーナーTOMOKOです。『朝のポジティブボディーメイク Vol.108ご覧いただきありがとうございます。

今週のメッセージ

いかにいい仕事をしたかよりも、どれだけ心を込めたかです
- マザー・テレサ(ノーベル平和賞受賞)-

心を込めてムリせず少しずつ、やりたいことにチャレンジしてみる! ポストコロナだからこそできることかもしれません。今日も心にSmileを^ ^

「二の腕」が細くなりにくい理由って…?

夏が近づくと気になる、ブルブルした二の腕。ブルブル感が去年より増してるような…と感じるのは、気のせい?それとも現実?…残念ながら、気のせいではない気がします(笑)

と言うのも、ブルブル振袖の部位である “上腕三頭筋” という筋肉は、日常生活ではなかなか使うことがないから。血行が悪くなり、老廃物が溜まりやすくなり、脂肪もどんどん溜まっていきやすい場所なのです。

つまり、残念ながら、この二の腕を細くするには、運動するしかなさそうです。今日は、その三頭筋を使いながら、肩コリにも良く効く “僧帽筋” も使って、二の腕も肩コリも一度にスッキリさせるエクササイズをご紹介します!早速トライしていきましょう。

1. 膝を曲げて座り、両手を後ろについて体を支える

2. 息を吸いながら、両肘を曲げる

3. 息を吐きながら肘を伸ばす

4. この(1)~(3)の動きを10セット行う

ポイント

  • 時間帯:朝、昼、夕に10回1セットずつ
  • ポイント:腕だけでなく、腹筋も使って体を支えます
  • ベッドの上でもできますが、床やマットの方がより効果が得られます

上腕三頭筋と僧帽筋、しっかり使えましたか? 今日の肘曲げエクサなら一度で両方の効果がありますので、ぜひ行ってみてくださいね!

動画はこちら

こちらのエクササイズ動画をYoutubeでもご紹介しました。( https://youtu.be/UZyR4undjUQ )ぜひご覧ください♪

新型コロナウイルス感染拡大の収束と共に、あなたが健やかな毎日を過ごせますように。Aloha nui loa <ピラティストレーナー TOMOKO/トモコ>

※撮影:あなたらしく美しい体へ|アライントモコピラティス代々木公園

☆この連載は<毎週月曜日>(第4月曜日を除く)に更新します。次回もどうぞお楽しみに…!

© アイランド株式会社