SUVでエアロ+ローダウン!? 当初は否定派も…トヨタ ハリアーはエアロSUVの先駆者でもあった

トヨタ 初代ハリアー「ハリアー エアロツアラー」[トヨタモデリスタ・1998年10月発表]

モデリスタが手がけた初代ハリアーカスタムの歴史を振り返る

初代“HARRIER ZAGATO”(ハリアー ザガート)[1998年・トヨタ 初代ハリアーのカスタムコンプリートカー(トヨタモデリスタ)]

1997年12月、のちに世界的なブームを巻き起こしたプレミアムSUV市場を最初に開拓したトヨタ ハリアーですが、その先取的な取り組みはこんなところにも現れていました。エアロ+ローダウンのカスタムコンプリートカーをデビュー早々に販売したのです。

その第一弾は、イタリアの名門カロッツェリア、ザガート社(SZデザイン社)とコラボし1998年5月に200台限定で発売した“HARRIER ZAGATO”(ハリアー ザガート)でした。

エアロカスタムの先駆け!「ハリアー エアロツアラー」[1998年]

トヨタ 初代ハリアー「ハリアー エアロツアラー」[トヨタモデリスタ・1998年10月発表]

そしてハリアー・ザガートの衝撃も冷めやらぬ1998年10月に登場したのが、ハリアー エアロツアラーです。

前後スポイラーや専用カラードグリル、TRD製ローダウンサス&ショック、さらに専用スポーツシートも備わるなど、カスタムの手は多岐に渡ります。当時の価格で263万5千円から317万5千円でした。

15mmのローダウンサスとエアロを組み合わせたエアロツアラーが、全国のトヨペット店とビスタ店で普通に買うことが出来たのは、当時としてはなかなか凄いこと。

「SUVなのにローダウンでエアロ!?」と当初は否定的な反応もあったようですが、実際には好調な販売実績をあげています。

そんな訳で今回は、モデリスタが生み出した初代ハリアーのエアロカスタム車を一挙にご紹介!

北米カスタムメーカーと共同開発!「ハリアー XENON(ゼノン)」[1999年]

トヨタ 初代ハリアー「ハリアー XENON(ゼノン)」[トヨタモデリスタ・1999年9月発表]
トヨタ 初代ハリアー「ハリアー XENON(ゼノン)」[トヨタモデリスタ・1999年9月発表]

「ハリアー エアロツアラーII」[1998年]

トヨタ 初代ハリアー「ハリアー エアロツアラーII」[トヨタモデリスタ・1999年10月発表]

© 株式会社MOTA