【武蔵浦和】 たか乃(高野羊羹):超老舗のようかん屋さん 意外とビックサイズでボリューム満点!

武蔵浦和に古くから続く老舗のようかん屋さん「たか乃(高野羊羹)」があります。

手作りのようかんは地元の人にも人気。お正月には予約限定で栗きんとんの販売も?

■武蔵浦和たか乃(高野羊羹)はどこにある?

駅からは少し離れていて、住宅街の中にあります。

ちょっと遠回りかもしれませんが、わかりやすい行き方は・・・・

武蔵浦和駅を出たら右手へ。

プラウドタワー武蔵浦和レジデンスの隣にあるローソン さいたま別所七丁目店を目指します。

そこから中浦和方面へまっすぐ。

やや大きめの交差点で左に曲がって「セブン-イレブン さいたま鹿手袋3丁目店」や「埼玉建産連研修センター」を目指します。

次にある信号で左に曲がると、右手にお店が見えてきます。

やや説明しづらい場所にあるのですが、1度行ってしまえば覚えちゃうと思いますよ。

近くには業務スーパー中浦和店もあるので、買い物ついでに寄ってもいいですね(^^)

「たか乃(高野羊羹) 」は先日取材させていただいた、武蔵浦和のダンススタジオ「ラザリス」さんと同じ通りにありますよ。

■武蔵浦和 たか乃(高野羊羹) のメニュー

あんこ玉 80円

芋ようかん 220円

水ようかん 250円

各370円

抹茶ようかん

コーヒーようかん

くるみようかん

ゆずようかん

あんずようかん

本練ようかん 450円

栗ようかん 450円

その他、ねぎみそせんべい、梅ザラメせんべい、こげめしせんべいなども各880円で売っていました。

支払いは現金でした。

■たか乃(高野羊羹) のようかん買ってみた!

まずは定番の芋ようかん。 220円。

芋ようかんならココ!というくらい熱狂的なファンも。

ほどよい甘さで自然体。

そしてびっくりなのがこのサイズ感・・・

こちらはゆずようかん 370円

370円のようかんはいろんな味があるのですが、だいたいこのサイズでした。

芋ようかんの2倍くらいの大きさ・・・?

ゆずようかんは芋に比べるとやや水々しく食べやすい。

ほんのりとゆずの香りもするしお上品でほっとする味です。

お店はおじいちゃまとおばあちゃまで切り盛り。

今回はおばあちゃま お一人だったのですが、奥で作業されてました。

声がけすると出てきてくれます。毎日てづくりでひたすらようかんを作っているのだとか(^^)

【たか乃(高野羊羹)】

住所:埼玉県さいたま市南区鹿手袋4丁目4 - 21

© 浦和裏日記