
細かいところまで再現! まるで劇中車のようなクオリティ

ゴミを燃料に走るデロリアンを、映画の設定と同じ時刻(2015年10月21日16時29分)に走らせるイベントが東京・お台場アクアシティで行われ、会場には報道陣の他、多数のバック・トゥ・ザ・フューチャーファンが集まり、大いに賑わいを見せました。
そこに登場したデロリアンは、日本環境設計株式会社が中心となり、様々な企業同士と連携しながら進めてきた「FUKU-FUKU×BTTF GO! デロリアン走行プロジェクト」によって実現されたもの。
日本国内で廃棄される繊維製品は年間およそ170万トン。当プロジェクトは、その繊維製品に含まれる綿繊維を、バイオエタノール資源へとリサイクルし活用するためのキャンペーン。そして実際にバイオエタノールでデロリアンを走らせることに成功したのです。
そんなバイオエタノールで走るデロリアンですが、映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー2」の仕様を細かいところまで再現されていました。




まるで劇中車のようなクオリティで製作されたデロリアン、ついつい細かなところまで見てしまいますね!