デザインは受け継がれている!? 日産コンパクトSUV「新型キックス」と「先代ジューク」を比較してみた

新型キックス・ジューク

ジュークとの共通点・改良点はどこ?

フロントフェイスを比較

新型キックス
ジューク

新型キックス(タイ仕様)とジューク両車の特徴がよく出ているフロントフェイスを比較してみましょう。フロントグリルのVモーションがこの10年でずいぶんと大きくなったことがわかりますね。好みが分かれそうなデザインのジュークに比べ、新型キックスのクセは強くなく誰にでも受け入れられやすいクルマではないでしょうか。

サイドビューを比較

新型キックス, ジューク
新型キックス, ジューク

新型キックスのボディサイズは全長4295mm×全幅1760mm×全高1585mm、ジュークは全長4135mm×全幅1765mm×全高1565mm。新型キックスのほうが全長は160mm長くなり、全高は20mm高くなっています。

また画像を比較すると分かるように、新型キックスはジュークに比べ、ルーフラインも高めなレイアウトが採用されていますので、新型キックスはジュークよりもリアや荷室の広さは確保されているでしょう。

ジュークで特徴的だったフロント・リアフェンダーを強調するようなキャラクターラインですが、新型キックスも同じようにフェンダーが強調されたデザインとなっています。

テールランプを比較

新型キックス, ジューク
新型キックス, ジューク

ジュークのブーメラン型テールランプは特徴的ですが、新型キックスのテールランプのレンズを覗き込むとブーメラン型のコンビネーションランプが採用されています。ここにもジュークのDNAが引き継がれているのが分かりますね。

インテリアを比較

新型キックス, ジューク
新型キックス, ジューク

インテリアにおいても両車には様々な共通点が見えてきます。例えば、2台とも2トーンカラーの内装を採用していますが、どちらも黒以外の割合が大きく、アクティブな印象です。中でも、オートバイのタンクをイメージしたというジュークのセンターコンソールは、今見てもかなり斬新ですね。

また、エアコンのコントロールスイッチなどスイッチ類のレイアウトも近く、エアコン吹き出し口の形状など丸を基調としたデザインは両車の共通点ですね。

いかがだったでしょうか? ジュークの後継車となる新型キックスですが、ジュークから受け継いだデザインや、新型キックスが進化した部分などが両車を比較することで見えてきましたよね。

© 株式会社MOTA