Honeywell、UAM向け冷却システムHoneywell Micro Vapor Cycle System発表

都市部のエアモビリティへの関心が高まる中、Honeywellは、新しいMicro Vapor Cycle System(マイクロ蒸気サイクルシステム以下:MicroVCS)を発表した。

軽量でメンテナンスが少なく、エネルギー効率に優れた熱管理システムで、先進技術を使用して冷気や液体を生成し、キャビン、電子部品、バッテリーを冷却する。この新システムの一番の特徴は、eVTOLやエアタクシー、電動航空機向けに特別に設計されていることだ。

7月には、MicroVCSがEviation社Alice機に組み込まれ、全電動機のキャビンとアビオニクスを冷却するために使用される予定だという。Aliceは、世界初完全電気駆動コミューター機を目指している。

オール電化の航空機では、機体重量が軽量化されるため、重量に厳しくなります。また乗客にエアコンの快適性を提供し、効率的な方法を必要としていました。我々はMicroVCSを採用することで、航空機の稼働時間を向上させ、全体的な運航コストを削減しながら乗客の体験を向上させることができます。

とEviation CEO Omer Bar-Yohay氏はコメントしている。MicroVCSと異なり今日の航空機のシステムは、重量が重く、ガソリンをエネルギーベースにしているために定期的なメンテナンスが必須となる。これは、航空機が毎日何十回も離陸、飛行、着陸を繰り返すために故障の原因となる。MicroVCSは、軽量でオイルフリーで可動部品が少ないため、システムの寿命を通じたメンテナンスがほとんど必要ない。

UAMや”オール電化”の航空機には、バッテリーの温度を維持し、乗客の快適性を確保することも非常に重要になります。MicroVCSは、既存のシステムに比べて最大35%の軽量化と20%の効率化を実現しており、懸念事項にも対応しています。

と、Honeywell社のエア&サーマルシステム担当副社長兼ゼネラルマネージャーのTom Hart氏はコメントしている。

現在、世界中の数千機の旅客機、貨物機、軍用機がHoneywell社の環境・空気・熱システムを搭載して飛行している。Honeywell社はこれらのシステムを開発してきた数十年の経験を基に、安全性と機内での快適性を重視しながら、新世代であるUAMや電動航空機の実現を支援し、この業界にシフトしていくと表明した。

かつてのガソリン駆動の自動車からEV車へ大きく舵をきった自動車業界のように、空の世界でもこの流れは止められないと言えるだろう。

▶︎Honeywell


© 株式会社プロニュース