頼みの綱は残業代!養育費で借金返済までお金が回らない50歳バツイチ男性

読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。
今回の相談者は、50代会社員の男性。離婚して、養育費を支払っていますが、お金が回らず、借金の返済に困っていると言います。FPの三澤恭子氏がお答えします。

養育費を払っており、残業が無ければ完全にマイナスで、ボーナスから補填しています。負債も250万あります。借金を返して家計を改善するにはどうすればよいかアドバイスをください。できれば貯金もしていきたいです。

【相談者プロフィール】

・男性、50、独身(離婚)

・職業:会社員

・同居家族:なし

・子ども:1人(養育費を支払い中)

・住居の形態:賃貸

・毎月の世帯の手取り金額:25万円

・年間の世帯の手取りボーナス額:85万円

・毎月の世帯の支出の目安:25万円

【支出の内訳】

・住居費:7.2万円

・食費:4万円

・水道光熱費:1万円

・保険料:1.5万円

・通信費:1.2万円

・車両費:1.2万円

・お小遣い:2万円

・その他:養育費6万円

【資産状況】

毎月の貯蓄額:なし

現在の貯蓄総額:なし

ボーナスからの年間貯蓄額:なし

現在の投資総額:なし

現在の負債総額:250万円


三澤: ご相談ありがとうございます。ファイナンシャルプランナーの三澤恭子です。離婚をされて、現在は養育費の支払い中とのことですが、残業代を当てにしての家計収支では見通しを立てにくいですよね。健全な家計になるよう改善していきましょう。

まずは2つの目標を立てる

ご相談内容から残業代がいくらになるのかはわかりませんが、養育費6万円を払い、借金を返して貯金もしていきたいとなると、年間収支が黒字にならなくてはお金を貯めていけません。健全な家計を作るには収入の中に支出が収まるように生活していくことが必須となります。

まずは「借金250万円の完済」と「生活防衛費として生活費の3か月分を貯める」という2つの目標を掲げ、これを達成するための現状把握から始めていきましょう。

年単位で黒字を目指していく

相談者様のボーナスを含めた1年単位での収支を予測してみましょう。相談者様は「養育費を払っており、残業が無ければ完全にマイナスで、ボーナスから補填」と仰っていますので、月収は養育費6万円を除いた19万円×12か月分の228万円を残業代なしの手取り収入と考えます。これにボーナス85万円を足した313万円が手取り年収となります。残業があれば手取り年収も増えていきます。

支出は300万円(25万円×12か月)ですので、毎月の養育費6万円をボーナスから補填して支払ったと考えても年間収支はプラスとなります。相談者プロフィールのように収支がトントンとなる月は残業があった月と考えられますので養育費もボーナスからの補填なしで支払えることになります。

しかし資産状況をみると「ボーナスからの年間貯蓄なし」とのこと。負債の返済に充てているのか、支出内訳を見てもわからない使途不明金があるように思われます。

支出に優先順位をつけ残業代なしでのやりくりを目指す

続いて、支出の優先順位を整理していきます。

相談者様の第一優先は養育費6万円の支払いですよね。次に借金の返済です。そして住居費に食費、水道光熱費といった生活費になるでしょう。これらの支出を積み上げていくと月単位の収支は赤字、現状では、残業代頼みで見通しの立てにくい家計管理となっています。

そこで、ボーナスありの前提とはなりますが養育費6万円(年間72万円)はボーナス85万円をストックして、そこから払うものと割り切ってしまってはどうでしょう。
そうすれば残業がなくても毎月の収支は合うはずです。

養育費を除いた生活費は残業なしの手取り収入(推定19万円)の中で納まるように生活していくことを目指します。支出を見直し、借金250万円の返済と貯蓄に回せるお金を捻出していきましょう。

先ずは固定費にメスを入れる!

早速、支出内容の見直しです。各項目(固定費・変動費)の金額をどのように減らせるか考えていきましょう。

固定費……家賃、水道光熱費、保険料、通信費、車両費
変動費……食費、小遣い

食費や小遣いは日々の努力によって削減できますし、保険料や通信費は一回の見直しで効果が出る費目です。

まずは固定費の見直しです。

水道光熱費は、電気のアンペアを下げるなど契約プランや契約先を見直し、通信費も料金プランの見直しや格安スマホへの切換えなどを検討してみましょう。保険料1.5万円は、どのような保障内容でしょう。医療や死亡保障など、今どうしても必要な保障に絞って加入しましょう。車両費はガソリンや駐車場代でしょうか。車の所有は自動車税や車検代といった維持費もかかりますので使用頻度が少なければカーシェアリングも視野に入れてみてはいかがでしょう。

続いて変動費にメスを入れる!

食費やお小遣いといった変動費の見直しはストレスがかかるものですが、早期に目標達成するために変動費もご自身でコントロールしてほしいところです。

生活費全般から4万円の見直しができたとしたら、負債250万円は月々3万円を7年で返済し、毎月1万円とボーナスから10万円を貯蓄に回すことで、借金完済時には150万円を手にすることもできそうです。

残業代を当てにせず生活費等のやりくりができるようになれば、残業代は丸々貯蓄に回すこともできますよね。そうなれば、いざという時の生活防衛費と老後資金を分けて作っていくことも可能です。心にも余裕が持てます。

貯蓄ができたらもう一段自分に負荷をかける

最後に一つご提案です。貯蓄が積みあがってきたら一部金で住居費の見直しを検討してみてはいかがでしょう。家賃の安いところへの引越しです。

養育費より高い家賃を見直すことができれば家計収支もずいぶん楽になると思います。
ただし焦りは禁物。まずは今できることから一歩ずつ実行していくことが大切です

養育費の支払いも延々と続くわけではなく、子供も成人しやがては独り立ちします。今は、「子供の成長を応援する時期」と踏ん張りましょう。養育費の支払いが終わるころには借金も完済し貯蓄も積み上がっていることでしょう。

子供さんの成長を原動力として、一日も早く家計改善に取り組んでください。

© 株式会社マネーフォワード