桑名駅新橋上駅舎と自由通路は8月30日供用開始 JR東海・近鉄・養老鉄道

桑名駅新橋上駅舎と改札口イメージ(画像:近鉄)

JR東海・近鉄・養老鉄道は7月3日、2017年から開始された桑名駅の駅舎改築及び自由通路新設工事について、2020(令和2)年8月30日(日)から供用を開始すると発表した。

これまで桑名駅の東西を行き交う際には駅の入場券を購入し改札内を通るか、踏切まで迂回しなければならなかったが、桑名駅自由通路が完成することで東西を自由に通行できるようになる。あわせてJR桑名駅、近鉄桑名駅及び養老鉄道桑名駅を自由通路に面する形で移設される。

JR東海側の駅舎は面積約1,600平米、車いす対応エレベーター2基(上下ホーム各1基)、エスカレーター4基(上下ホーム各2基)、改札内に多機能トイレを備える。

橋上駅舎東口イメージ(画像:JR東海)
JR東海改札イメージ(画像:JR東海)

近鉄・養老鉄道側は面積約1,400平米。主な設備として車いす対応エレベーター3基(近鉄上下ホーム各1基、養老鉄道1基)、エスカレーター2基(近鉄上下ホーム各1基)、改札内に多機能トイレを備える。

桑名駅西口新橋上駅舎イメージ(画像:近鉄)
近鉄線改札イメージ(画像:近鉄)

橋上駅舎と東口・西口をつなぐ自由通路は延長約176m、幅員6m。車いす対応エレベーター2基(東口・西口各1基)とエスカレーター1基(西口)を備える。

西口概要図(画像:近鉄)
東口概要図(画像:JR東海)

現在の桑名駅は各ホームへ跨線橋で連絡し、改札は3社で共用。JR線・近鉄線に中間改札がなく近鉄線と養老線の間に中間改札が設置される形となっている。

30日(日)以降、近鉄と養老鉄道の乗換改札口はこれまで通り残されるが、場所は現在の位置から南側に移動する。また養老鉄道には専用の改札口が設置され、近鉄のコンコースを経由することなく直接乗車することも可能となる。

養老鉄道線のりばイメージ(画像:近鉄)

鉄道チャンネル編集部

© 株式会社エキスプレス