
相模原市は6日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、今年の相模原納涼花火大会を中止すると発表した。
例年同市中央区水郷田名の相模川河川敷で開かれ、今年は五輪期間を避けて秋以降の開催を検討していた。実行委員会では今後、花火大会名を冠した代替イベントの実施を検討していくという。
昨年の同花火大会は約1万発を打ち上げ、約19万人が来場した。
相模原市は6日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、今年の相模原納涼花火大会を中止すると発表した。
例年同市中央区水郷田名の相模川河川敷で開かれ、今年は五輪期間を避けて秋以降の開催を検討していた。実行委員会では今後、花火大会名を冠した代替イベントの実施を検討していくという。
昨年の同花火大会は約1万発を打ち上げ、約19万人が来場した。
© 株式会社神奈川新聞社
閲覧を続けるには、ノアドット株式会社が「プライバシーポリシー」に定める「アクセスデータ」を取得することを含む「nor.利用規約」に同意する必要があります。
「これは何?」という方はこちら