熊本と大分で1時間に約110ミリの猛烈な雨 記録的短時間大雨情報 土砂災害に厳重警戒

 気象庁は、熊本県と大分県で災害につながるおそれがある猛烈な雨が降ったとみられるとして、記録的短時間大雨情報を発表した。

【記録的短時間大雨情報 1時間雨量】
熊本県
 山鹿市付近 約110ミリ(午前5時30分)
 小国町付近 約110ミリ(午前6時00分)

大分県
 日田市中津江付近 約110ミリ(午前6時00分)
 日田市天瀬付近 約110ミリ(午前6時00分)
 玖珠町付近 約110ミリ(午前6時00分)

 活発な梅雨前線の影響で、九州北部では大気の状態が非常に不安定になっていて、活発な雨雲が次々と流れ込んでいる。このあとも、前線の活動が活発な状態が続くため、九州北部では局地的に雷を伴った非常に激しい雨が断続的に降り、大雨が長く続くおそれがある。
 これまでの記録的な大雨で、地盤が非常に緩んでいる所があり、熊本県の球磨川では4日から5日にかけて氾濫が発生した。九州北部では、あす(水)にかけて土砂災害や浸水害、洪水の危険度が高い状態が続く見込みで、あすの昼前にかけて土砂災害、河川の増水や氾濫に厳重な警戒が必要だ。また、局地的に落雷や竜巻などの激しい突風にも注意が必要となる。

記録的短時間大雨情報とは

 1時間に80ミリ以上の猛烈な雨を観測または解析し、さらにその地域にとって数年に一度程度しか発生しないような大雨である場合に発表される情報。周辺地域では、土砂災害や河川の増水など、災害の危険性が高まっているため警戒が必要となる。

© 株式会社ウェザーマップ