【レーズン2020】くるみレーズンパン

外はパリッと、中はソフトな食べやすいセミハードなくるみレーズンパンです。

by スマイリーさん

このレシピの材料


数量:大2個分

強力粉… 270g

ライ麦粉… 30g

きび砂糖… 15g

塩… 5g

インスタントドライイースト… 6g

水(40℃)… 195g

無塩バター… 18g

レーズン… 120g

くるみ… 40g

下準備


レーズンはぬるま湯で洗って水気を切り、ラム酒大さじ1を振りかける。 くるみはオーブン180℃で8分焼いて冷ましておく。

ミキシング


1.粉、塩、砂糖、イーストをボウルに入れ、水を加えゴムベラで混ぜる。粉気がなくなってまとまってきたら台に出して捏ねる。薄い膜が出来てきたら無塩バターを加えさらにこねる。 生地ができたらレーズンとくるみを混ぜる。

2.きれいに丸めて、ボウルに戻しラップをする。

3.30℃ 30〜40分

4.2つに分割し、それぞれ表面を張らせるように丸める。

5.乾燥しないようにボウルを被せ、またはビニールを被せ室温で20分休ませる。

6.指の腹でガスを抜きながら広げる。 右上と左上の部分を中央で合わせ三角に折る。

7.上から巻いていく。

8.一直線にしっかり閉じる。

9.ひっくり返して形を整える。

10.布どり発酵。 ライ麦粉をふったキャンバス地に閉じ目上でのせる。 38℃20分〜

11.4本×3本 切れ目を入れる。

12.スチーム 230℃ 10分 オーブン 230℃ 10分

© 株式会社TUKURU