【セリア・ダイソー】ファイルボックスでおしゃれに収納!リメイク方法6つ

100均のファイルボックスをもっとおしゃれに!

ファイルを立てかけておくのに便利なファイルボックスは、100均でも買えるうえに、手軽に収納力をアップさせる便利な存在です。しかし、市販品のファイルボックスのほとんどが、良く言えばシンプル、悪く言えば事務的で味気ないものが多い印象です。

ファイルボックスをもっとおしゃれにアレンジし、ファイルを入れるだけでなく、様々な使い方ができるアイデアをご紹介いたします。

@usagi.works

ファイルボックスの簡単なアレンジ方法6つ

ファイルボックスはその細長い形を利用して、様々な使い方が可能です。棚に並べて置く場合、単体で置く場合、何かを隠したくて置く場合、それぞれに合ったアレンジの仕方があります。

(1)木の板を貼り付ける

@mecchi555666

ファイルボックスの定番アレンジが、木の板を貼り付ける方法です。正面部分に木の板を取り付け棚に並べれば、ボックスの存在も中身も隠れます。

作り方はとても簡単、材料も下記だけ揃えればOKです。

  • 木の板
  • 取っ手(ビス止めタイプがオススメ)
  • ボンド

木の板をファイルボックスに合わせてカットし、好みの取っ手を取り付けます。取っ手はビスで止める場合がほとんどです。ビスが板を貫通しないよう、ビスの長さは板の厚みより短いものにしましょう。

取っ手を取り付けたら、木の板をボンドや接着剤でファイルボックスにつければ完成。

見た目もおしゃれになり、100均のファイルボックスとは思えない仕上がりになります。お部屋のテイストに合わせて木の色を変えると、より、インテリアに馴染みます。

(2)マスキングテープを貼る

マスキングテープを貼るだけで、ファイルボックスの印象が大きく変わります。
この方法を用いる場合、ファイルボックスは穴のある網目タイプではなく、全面プラスチックのものがテープも貼りやすくてオススメです。
全面プラスチックタイプのファイルボックスもマスキングテープも、どちらも100均で購入できることが多いので、お好きな素材やデザインのものを選んでみてくださいね。

(3)2つ重ねて配線隠しに

@nikomamayuuhi

生活感を放ち、部屋に散らかった印象を与えてしまう配線類も、ファイルボックスで隠してしまいましょう。
ファイルボックスを2つ合わせると配線収納にぴったりです。ファイルボックスの特徴でもある細長いサイズ感は、テレビ裏といった配線の集まる狭い場所にもすっぽり収まります。

(4)デコパージュをする

デコパージュとは、ペーパーナプキンの絵柄をそっくりそのまま写すDIY方法です。

デコパージュに必要な材料は、下記の4つです。

  • ファイルボックス
  • デコパージュ液
  • ペーパーナプキン
  • はけ

デコパージュ液をはけでファイルボックス全体に塗ったら、2枚重ねになっているペーパーナプキンを1枚に剥がします。
ナプキンをファイルボックスに貼り付け、再びデコパージュ液を上から塗りましょう。その後、乾かす→塗るを3回ほど繰り返します。
最後にファイルボックスからはみ出た部分のペーパーナプキンを切って、完成です。

デコパージュの材料は100均で揃えられることが多いので、気軽に始められます。
ペーパーナプキンでなくても、折り紙や布でも製作可能ですので、お気に入りの絵柄でチャレンジしてください。

(5)ステッカーを貼る

@kiyo.1980

シンプルなファイルボックスのデザインを生かし、ステッカーだけでアレンジする方法もオススメです。
ナンバリングステッカーを貼れば、家族ごとに何番のボックスを使うなど、中身の管理もしやすくなります。

(6)リメイクシートを貼る

@miki_r_love_life

リメイクシートをファイルボックスに貼れば、全面どこから見てもプラスチックのファイルボックスには見えなくなります。
木目調や黒板シート調のものなどを使ったアレンジが人気で、手軽にファイルボックスに高級感をプラスできます。
人の目につきやすいリビングや玄関など、見える場所の収納にもオススメのアレンジ方法です。

100均ファイルボックスをアレンジして収納をもっとおしゃれに

そのままでは味気ないファイルボックスも、工夫次第でおしゃれな収納アイテムとして生まれ変わります。ファイルボックス含め、必要な材料も100均で揃えられるものがほとんどなので、お財布に優しくアレンジすることが可能です。家にファイルボックスがある方は、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

© 株式会社大新社