【谷町四丁目】スコーンとフルーツたっぷりのケーキがやみつきに『おやつcafe HOLIC』

『おやつcafe HOLIC』は、Osaka Metro谷町線「谷町四丁目駅」の7番出口から、徒歩4分の場所にあるカフェ。

店内には2人掛けのテーブル2つと、4人掛けのテーブルが1つ。小さめのスペースなので、2名までの来店がオススメです。人気のお店で、平日でも13時過ぎには、待ちがでることも。

席の予約はできませんが、ケーキのお取り置きは可能。当日は電話で、前日までは、インスタグラムのDMでも受け付けています。土日は15時までに、スイーツが売り切れてしまうこともあるそうなので、お取り置きを予約したほうが安心ですね。

季節ごとに変わるケーキ

カラフルなショーケースに、目移りしそう

ケーキはタルトとシフォンケーキをベースに、常時7種類ほどがショーケースに並びます。旬のフルーツをたっぷり使っていて、季節や期間によって種類が変わります。どんなケーキがあるのかは、お店のインスタグラムを参考に。

「はちみつレモンのシフォンケーキ」(460円)

こちらの「はちみつレモンのシフォンケーキ」は、5月から6月頃に登場するケーキ。レモンのシフォン生地に、レモン風味のカスタードをはさんだ、爽やかな味わいです。ふわふわのシフォンを、はちみつ入りの生クリームに閉じ込め、はちみつ漬けのレモンと、香り付けのタイムをのせています。

ふわふわ生地がたまらない

シフォン生地は水分量が多めで、メレンゲをたっぷり使用。しっとりふわふわの食感がたまりません!

一口食べれば、レモンのカスタードの爽やかな香りが、口の中に広がります。ケーキの背面に塗られた、レモンクリームも良いアクセントに。初夏にピッタリの爽やかなケーキです。

お店のケーキやタルトには、たっぷりフルーツを使用。フルーツの味を生かすよう、生地の甘さを調整するのだとか。どれもしっかりと甘くて、食べ応えある仕上がりですよ。

週替わりのスコーンもお楽しみ!

左「カフェモカスコーン」(200円)、右「アールグレイレモンスコーン」(250円)

ケーキの他に、クッキーなどの焼き菓子にキッシュ、スコーンもあります。スコーンは3種類。定番の「バタースコーン」の他に、週替わりの2種類が並びます。スコーンの種類はインスタで告知。それを見て買いに来るファンもいるのだとか。

「バタースコーン」(200円)

一番人気は定番の「バタースコーン」。たっぷりのバターを使用し、さっくりとふんわり、両方の食感を実現するために、強力粉を少し加えています。バターは何種類も試して、このスコーンにピッタリのものを見つけたのだそう。卵不使用で、小麦とバターの風味がしっかりと生きている一品です。

夏季限定のアイストッピング(140円)

イートイン限定で、スコーンにトッピングも可能。トッピングは、「生クリーム」(30円)、「ハニーメープル」(30円)、「小倉あん」(50円)の3種類。夏期はこれに、アイスクリームが加わって4種類になります。

イートインのスコーンは、温めて提供されます。ほんのり温かく、香ばしいスコーンと、冷たいバニラアイスの組み合わせ、オススメですよ。

バニラアイスは、牛乳屋さんから仕入れたもの。ミルクが濃厚でコクがあり、香ばしいスコーンに良く合います。プラス140円でアイス単品での提供も。ケーキの横に盛って、ちょっと豪華なデザートプレートを楽しむ人もいるのだとか。

ケーキとコーヒーで、素敵なおやつの時間を

「おいしいドリンクとケーキが楽しめるお店にしたかったんです」と店長の保利夏美(ホリ ナツミ)さん。ドリンクはすべて、お店のケーキに合うものをチョイス。「スペシャリティーコーヒー」をはじめ、ラテや紅茶などもそろっています。テイクアウトと2杯目のおかわりは、50円引きになるのも、うれしいサービス。

カフェラテにラテアート

さらに、写真映えしそうなラテアートも。保利さんは、コーヒーショップでバイトをしていた頃に、ラテアートをマスターしたのだとか。ちなみに、ラテアートができるのは、「カフェラテ」、「ほうじ茶ラテ」、「抹茶ラテ」の3種類。中でも、絵柄が一番キレイに出るのは、「カフェラテ」だそうですよ。

最後に

小さな頃から、ケーキ屋さんになるのが夢だったという保利さん。テイクアウトだけでなく、カフェスペースがあるお店にしたのは、お客さんの反応が見たいから。楽しそうにお菓子を食べるお客さんを見ると、やる気がでるのだそうです。

「こぎれいなカフェって緊張しちゃうので、ひとりでふらっと来て、おやつを食べていけるようなお店にしたい」と保利さん。

  • おいしいおやつが食べたい!
  • スイーツとドリンクで、ゆったりした時間を過ごしたい
  • 季節のフルーツを使ったケーキが食べたい

そんな方は、一度立ち寄ってみてくださいね。

※価格はすべて税抜。テイクアウトは8%、イートインは10%の外税となります。
※掲載内容は取材時の情報です。ご利用の際は最新の情報を事前にご確認ください。

© 株式会社大新社