【長谷】vuori(ブオリ)|倉庫をリノベしたお洒落カフェ。変わり種かき氷が美味しい!

江ノ電長谷駅から徒歩5分の場所にある、カフェ vuori(ブオリ)。週末に人が並んでいるのを見かけていて、おしゃれな佇まいも含めて興味津々!

ここではvuori(ブオリ)のお店の様子や、人気のかき氷はどれなのか?味の実食などをレポートしていきます。

vuori(ブオリ)ってどんなお店?

vuori(ブオリ)は、元々卸問屋の倉庫として使われていた建物をリノベーションして創られたおしゃれなカフェです。外観からもうお洒落。古民家好きにはたまりません(笑)

そして「氷」の文字を発見!最近インスタでもよくvuori(ブオリ)のかき氷を見かけていたんですが、それが美味しそうなんですよね。

店内の様子

窓から沢山の陽の光が入ってきて明るく、そして木の雰囲気で落ち着いた店内。どこを切り取っても絵になります。

お洒落すぎるカウンター。奥の方にも席があって、全部で20席くらいあります。実は結構広いです。

建物の2階には「くらしの道具店」という食器や雑貨が販売されています。

趣のある食器がいっぱい。本やアクセサリーも。

夏季限定!vuori(ブオリ)のかき氷メニュー

かき氷のメニュー- ほうじ茶ミルク(800円)

  • 黒糖麦こがし(800円)
  • 酢ベリー(800円)
  • 白いんげんミルク(850円)
  • 生いちごみるく(850円)
  • 珈琲ミルク氷(900円)

他のお店では見ないような、ちょっと変わったかき氷のラインナップ。生いちごみるくは長野県の小布施のいちごをぜいたくに使ったもの。甘さと酸味のバランスがとってもいいそうです。

そしてインスタでよく見かけるのが黒糖こがし。香ばしい麦こがしとナッツの飴がけがかかっていて、バニラアイスと合いそうですね〜。

人気メニューを食べてみた!

人気のメニューを聞いてみると、一番人気は「白いんげんミルク」。そして他にも珈琲ミルク氷が人気だそう。でもほうじ茶ミルクも人気だし、結構日によるとのことでした。

私は一番人気の「白いんげんミルク」を注文。5分くらいすると到着。まず思うのはデカイ!普段かき氷食べないのに、こんなに食べれるか心配。

食べてみると優しい味わい。練乳がたっぷりかかったミルク氷に、白いんげんのあんがよく合います。豆ってちょっと独特の豆臭さがありますが、これは全然ない。餡は甘さの中に少し塩気があって、くどくなく後引く甘さ。

氷は昔風のジャリジャリしたのではなく、フワッフワ。口に入れるとサッと溶けます。純氷を使っているから、こんなにフワフワした食感になるそうです。

濃厚だけどさっぱり。下にミルクが入っていて、最後までしっかりミルクの味を楽しめます。最初は少し不安でしたが、とても美味しかったのでペロリと完食しちゃいました。

温かいほうじ茶が一緒に提供されるので、最後はほっこりできました。

デザートメニュー

ケーキ類も充実しています。ベイクドチーズケーキ、ガトーショコラ、カタラーナ、トフィープティング、そば粉のガレット塩バターバニラ など。どれもとっても美味しそうです。

ドリンクメニュー

身体に良さそうなジュースから、自家製ドリンク、ビールまで。中でも気になるのが、ビールと自家製レモネードや自家製ジンジャーシロップで割ったもの。さっぱりしていて飲みやすそう。

テイクアウトはやってない

vuori(ブオリ)では、デザートのテイクアウトはやっていないそうです。店内でゆっくりと楽しみたいですね。

その他の口コミ

口コミサイト口コミ数星食べログ43件3.46retty23件89%Googleマップ59件4.2

アクセス方法

営業時間

住所鎌倉市長谷1-15-1電話番号0467-23-2450営業時間11:00~19:00定休日無休公式サイト## まとめ

vuori(ブオリ)は、倉庫をリノベして造られたとにかくお洒落なカフェです。

夏季限定のかき氷は、ちょっと他では味わえないラインナップ。特に一番人気の白いんげんかき氷は美味しくておすすめです。

普段も居心地がいいカフェなので、ぜひのんびりしに行ってみてくださいね。

https://kamakura-life.net/cafe/

© Life Pleasure