臨時の「テラス営業」を支援 新たに調達するテーブルやイスなどの経費に助成金が

暮らしに役立つ情報をお伝えするTOKYO MX(地上波9ch)の情報番組「東京インフォメーション」(毎週月―金曜、朝7:15~)。今回は都が都内の中小飲食事業者のテラス営業を支援することについてや、都内各所で行われる打ち水に再生水を無料で提供されることを紹介しました。

◆臨時の"テラス営業”を支援

東京都は、都内の中小飲食事業者のテラス営業を支援します。

これは、新型コロナウイルス感染症の影響を受ける飲食店などを対象に、道路などでの臨時的なテラス営業を支援するというもので、その際に使用する仮設施設にかかる経費の一部が助成されます。

助成の対象となるのは、食品関係営業許可を持っている都内の中小企業者や団体です。

助成内容は、テラス営業などに使用するイスやテーブルなどを新たに調達する経費で、助成率は対象経費の3分の2以内、限度額は1万円から10万円です。

東京都中小企業振興公社のホームページから募集要項・申請書をダウンロードし、必要書類を作成して、テラス営業支援事業事務局に簡易書留などで送付してください。

受付期間は8月3日(月)~10月31日(土)までですが、事業予算に達した時点で受け付け終了になるということです。

関連リンク
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007261/1009975.html

◆打ち水に"再生水”無料提供

東京都下水道局は、この夏に都内各所で行われる打ち水に、再生水を無料で提供します。

これは、下水道局が、都内各所で行われる「打ち水」のイベントなどに、再生水を無料で提供することで、「打ち水大作戦2020」を応援するというものです。

再生水は、芝浦水再生センター、有明水再生センター、落合水再生センター、多摩川上流水再生センターの4カ所で、8月23日(日)まで無料提供されます。

提供時間は、期間中の午前9時~午後5時までです。

再生水を希望する方は、名前と連絡先、そして受け取りの希望日や希望する量を、事前に水再生センターへ連絡してください。

詳しくは、下水道局のホームページをご覧ください。

関連リンク
https://www.gesui.metro.tokyo.lg.jp/topics/uchimizu/index.html
http://uchimizu.jp/

◆政治家の寄附禁止PR強化月間

7月と8月は、政治家の寄附禁止PR強化月間です。
東京都は、寄附禁止の徹底を呼びかけています。

現職の政治家や候補者、これから立候補をしようとしている人が、選挙区内の人や団体にお金や物を贈ることは、時期や理由を問わず、法律で禁止されています。

また、第三者が政治家を名義人として選挙区内の人に寄附することも禁止されています。

もちろん、有権者が政治家に対し寄附を求めることも禁止されています。

病気見舞い、お祭りへの寄附や差し入れ、お中元やお歳暮、本人が出席しない場合の結婚祝いや香典なども違反となります。

個人が政治家への寄附をしたい場合などは、東京都選挙管理委員会のホームページでルールを確認してください。

関連リンク
https://www.koho.metro.tokyo.lg.jp/2020/07/05.html
https://www.senkyo.metro.tokyo.lg.jp/qa/qa-kifu/

◆「新型コロナ デイリーアドバイス」

東京都は、新型コロナウイルスの事業者向け東京都感染拡大防止ガイドライン動画を作成・公開しています。

この動画は、東京都公式動画チャンネル「東京動画」で視聴できます。

関連リンク
https://tokyodouga.jp/1n_xthwondu.html

<番組概要>
番組名:東京インフォメーション
放送日時:毎週月―金曜 7:15~7:20
キャスター:久保井朝美、平川彩佳
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/tokyoinfo/

© TOKYO MX