【百済来川遊水公園】八代市坂本町の球磨川支流で水遊び!自然に囲まれた公園

八代市坂本町で川遊び!自然に囲まれた公園「百済来川遊水公園」

このたびの災害により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復興と皆様の安全を心よりお祈り申し上げます。
この記事は2020年7月に発生した豪雨の前に取材・編集をしております。坂本町が復旧・復興したら是非訪れてほしい公園です。

今回は熊本県八代市坂本町にある自然に囲まれた公園「百済来川遊水公園」をご紹介します。

百済来川遊水公園

私はまずこの公園の漢字の読み方が分からなかったのですがみなさん分かりますか?

調べてみると、

くたらぎがわゆうすいこうえん

と読むとのこと。百済来(くたらぎ)が難しいですね。

そういえば、私の両親は坂本出身なのでくたらぎというワードは聞いたことありましたが、百済来と書くとは知りませんでした。

百済来川遊水公園は同じ坂本町にある大人気の公園くま川ワイワイパークほど広かったり、多くの遊具はありませんが、百済来川が流れていて自然に囲まれた魅力的な公園です。

百済来川遊水公園の住所(アクセス)はこちら

住所:熊本県八代市坂本町川嶽
※葉木駅から徒歩で15分

百済来川遊水公園 駐車場

写真

駐車場は4台程停めれるスペースがあり、無料で駐車できます。

また、そばには簡易トイレがあります。

球磨川支流の百済来川で水遊び!子供も楽しめる

園内には休憩スペースや、

遊具が少しあります。

これだけでは少し寂しい公園ですが、この百済来川遊水公園は

球磨川支流の百済来川がすぐ隣に流れています。

緑豊かな場所で、とてもきれいな川です。川のそばにいるだけで涼しさを感じます。

川はそれほど深くなく子供も大人と一緒に楽しめそうです。また、魚もたくさん泳いでいました。

公園で遊んだ後は、近くにさかもと温泉センタークレオンがあるので温泉でゆったりするのも良いですね。

夏におすすめの公園です。是非、行かれてみては!

百済来川遊水公園(くたらぎがわゆうすいこうえん) 基本情報

駐車場:あり
住所:熊本県八代市坂本町川嶽(アクセス[地図]はこちら)

※記事内容は取材時点のものです。変更となっている場合がございます。

© 八代連絡帳