価格帯はほぼ一緒! ヤリスクロスとヴェゼルはどっちが買い!?

トヨタ ヤリスクロス&ホンダ ヴェゼル

サイズはほぼ一緒! スタート価格はヤリクロが少し安い

ヤリスクロス は全長4180×全幅1765×全高1560mmと3ナンバーながら程よいサイズ。1.5Lガソリンと1.5Lエンジン+モーターを組み合わせたハイブリッドモデルをラインアップする
一方のヴェゼルは全長4340×全幅1790×全高1605mmと3サイズはヤリスクロスとほぼ一緒。ヤリスクロス同様に1.5Lガソリンと1.5Lガソリンターボ、さらにハイブリッドモデルの3種類からなる

ヤリスクロスはヤリス、ヴェゼルはフィットをベースとするコンパクトSUVで、出自はかなり似ている2台。ヴェゼルに関してはベース車のフィットが今年2月にフルモデルチェンジしたことから、間も無く新型に切り替わるという情報も。

ヤリスクロスの価格は未発表ながらベースグレードが189万円〜とのウワサもあり、ヴェゼルは211万円〜のため微妙にヤリスクロスの方が安いというイメージだ。

ちなみに先進安全装備はどちらも標準装備だが、内容は多少異なる。ヤリスクロスが全車追従コントロールを全車標準なのに対してヴェゼルは30km/h以下では作動しないなど、この点に関しては設計の新しいヤリスクロスに軍配が上がる。

広さはヴェゼル! 先進性はヤリクロ

ヤリスクロス はトヨタでは当たり前になりつつあるディスプレイオーディオを採用。上級グレードには7インチTFTモニターを中央に配したメーターやヘッドアップディスプレイの設定も
ヴェゼルは運転席側に操作系がオフセットしており、コクピット感満載のデザイン。エアコンの操作パネルは高級車によく見られる静電式を採用するほか、ソフトパッドを多用した高級感溢れる演出がなされている。ちなみにハイブリッドのシフトはジョイスティックを採用している

【筆者:MOTA編集部】

© 株式会社MOTA