「打者3人をかけて1点を…」専門家が解説する原監督のサヨナラ勝利へのシナリオ

巨人・原辰徳監督【写真:Getty Images】

ヤクルト、日本ハム、阪神、横浜の4球団で捕手としてプレーした野口寿浩氏が解説

■巨人 4-3 ヤクルト(13日・東京ドーム)

巨人は13日、本拠地の東京ドームでヤクルトに4-3で今季初のサヨナラ勝ちを収め、2位DeNAとのゲーム差を4に広げた。同点の9回に代走の増田大輝内野手が二盗を決めてチャンスを広げ、代打の亀井善行外野手が殊勲の一打。原辰徳監督の采配がことごとく的中し、連勝を呼び込んだ。

「9回の攻撃に、原采配の強さが凝縮されていましたね」。ヤクルト、日本ハム、阪神、横浜の4球団で捕手としてプレーし、2018年までヤクルトで2年間、バッテリコーチを務めた野球解説者の野口寿浩氏は脱帽する。

1つ1つのプレーが、確実に勝利を見据えた一手だった。3-3で迎えた9回。先頭の中島宏之内野手が左前打で出塁すると、迷わず”足のスペシャリスト”増田大を代走に出した。牽制を受けながら1ボールからの2球目にスタートを切り、悠々セーフに。「スタート、中間疾走、スライディング。どれも素晴らしいテクニック」と野口氏は手放しで称えながら、打席の吉川尚輝内野手がバントの構えをしなかった点にも作戦の妙を見る。

「増田(大)は絶対に盗塁を決める。だからバントする必要がないんです。二塁に行けば、増田(大)の足ならシングルヒットで還ってくることができるから、バントして1死三塁にする必要もなかった。無死二塁にして、打者3人をかけて1点を取りにいく状況を作れたのが大きかったと思います」

何より、この絶対に失敗できない場面で盗塁を決めた増田大への原監督の信頼感にも目を見張る。「原さんは『鈴木尚広2世』を育てると言っていたようですが、もう完全に2世はできましたね」と強調。第1次、第2次原政権を支えてきたスペシャリストの先輩に引けを取らない存在だという。野口氏は、自身が阪神に在籍していた2000年代にチームを支えた勝利の方程式を例えに出し「増田(大)への信頼感は、あのときのJFK並みかもしれませんね」と話した。

代打の起用順にもポイント先に亀井ではなく若林だった理由「2番で決すると読んでいた」

その後、吉川尚は二飛に倒れて1死二塁に。次は投手・中川皓太投手の打順で、いったんは亀井が準備をしていたが、若林晃弘内野手が打席へ。一ゴロに倒れて2死となり、1番・坂本勇人内野手は申告敬遠。一、三塁の場面で亀井が代打でコールされ、初球の150キロ直球を中前にはじき返した。一振りで決めたベテランの力はさることながら、野口氏は代打の起用順に注目した。

「原さんは、2番の打順で勝負が決すると読んでいたのではないでしょうか。だから先に若林を使い、坂本が歩かされた後に亀井を起用できた。先に亀井が代打でいっていたら、歩かされていたと思います。そうなると、途中出場で2番に入っていた松原(聖弥)が試合を決めなきゃいけない状況になっていたでしょう」

ズバズバと起用が的中したのはもちろん「この采配が一瞬で思い浮かぶ原さんは、やっぱりすごい!」と野口氏は驚きを隠さない。このまま巨人が独走態勢へ……。そうなったとしても十分に納得できるほどの激勝だった。(小西亮 / Ryo Konishi)

© 株式会社Creative2